Q&A 医薬品・医療機器・健康食品等に関する法律と実務 医薬品該当性、医薬品・健康食品の広告、製造販売、添付文書、薬局、個人輸入、医薬部外品、医療機器、化粧品、指定薬物

売れてます
Q&A 医薬品・医療機器・健康食品等に関する法律と実務 医薬品該当性、医薬品・健康食品の広告、製造販売、添付文書、薬局、個人輸入、医薬部外品、医療機器、化粧品、指定薬物

販売価格: 3,300円 税込

著者
赤羽根秀宜・著
発行元
日本加除出版
発刊日
2018-08-08
ISBN
978-4-8178-4495-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (296ページ)
法律・省令等による根拠は?裁判例、行政の解釈は?
判例・通達・通知等を交え解説する100問のQ&A!
● 弁護士と薬剤師の肩書を持ち、医薬品等の健康分野に関する相談を数多く受ける著者ならではの視点で、実務家や業界関係者からよく聞かれる、「必要な情報がどこにどのように記載してあるかがよく分からない」という悩みにこたえる、画期的な一冊。
● 薬機法、健康増進法、景品表示法、製造物責任・医療過誤等の民事責任や刑事責任等、様々な法律・問題が複雑に絡み合う医薬品・医療機器・健康食品等に関する法律実務を、判例・通達・通知等の根拠を明確にした100問のQ&Aで丁寧に解説。
● 医薬品ネット販売の権利確認等請求事件(最二小判平25・1・11)、クロレラチラシ配布差止等請求事件(最三小判平29・1・24)等、近時の動きを反映。平成31 年に予定されている薬機法の改正にも言及。
 ページの
先頭に戻る