至誠堂書店

論点体系 判例民法 6 契約1(第3版)

売れてます
論点体系 判例民法 6 契約1(第3版)

販売価格: 5,720円 税込

数量
著者
能見善久/加藤新太郎・編
発行元
第一法規
発刊日
2018-12-14
ISBN
978-4-474-05947-4
CD-ROM
無し
サイズ
A5判上製 (472ページ)
逐条形式で、論点を体系的に整理。
必要に応じて学説の状況にふれながらも、現在の判例の到達点を解説することに主眼をおいた判例コンメンタール。
条ごとに、実務家が押さえておきたい法律上の問題点(論点)を体系化し、論点ごとに判例の到達点をわかりやすく明示。
第3版は、債権法、相続法改正に対応し、全11巻に拡充。

目次
第 3 編 債 権
第 2 章 契 約
第 1 節 総 則
第 1 款 契約の成立
契約の分類…………………………………………………(有賀恵美子)
契約交渉段階…………………………………………………… (同)
第521条(契約の締結及び内容の自由)………………………(同)
第522条(契約の成立と方式)…………………………………(同)
第523条(承諾の期間の定めのある申込み)…………………(同)
第524条(遅延した承諾の効力)………………………………(同)
第525条(承諾の期間の定めのない申込み)…………………(同)
第526条(申込者の死亡等)……………………………………(同)
第527条(承諾の通知を必要としない場合における契約の成立時期)………(同)
第528条(申込みに変更を加えた承諾)………………………(同)
第529条(懸賞広告)……………………………………………(同)
第529条の 2(指定した行為をする期間の定めのある懸賞広告)…………(同)
第529条の 3(指定した行為をする期間の定めのない懸賞広告)…………(同)
第530条(懸賞広告の撤回の方法)……………………………(同)
第531条(懸賞広告の報酬を受ける権利)……………………(同)
第532条(優等懸賞広告)………………………………………(同)
第 2 款 契約の効力
契約の解釈……………………………………………………… (同)
事情変更の原則………………………………………………… (同)
第533条(同時履行の抗弁)……………………………………(同)
第534条・第535条 削除……………………………………… (同)
第536条(債務者の危険負担等)………………………………(同)
第537条(第三者のためにする契約)…………………………(同)
第538条(第三者の権利の確定)………………………………(同)
第539条(債務者の抗弁)………………………………………(同)
第 3 款 契約上の地位の移転
第539条の 2………………………………………………………(同)
第 4 款 契約の解除
第540条(解除権の行使)…………………………………(滝沢昌彦)
第541条(催告による解除)……………………………………(同)
第542条(催告によらない解除)………………………………(同)
第543条(債権者の責めに帰すべき事由による場合)………(同)
第544条(解除権の不可分性)…………………………………(同)
第545条(解除の効果)…………………………………………(同)
第546条(契約の解除と同時履行)……………………………(同)
第547条(催告による解除権の消滅)…………………………(同)
第548条(解除権者の故意による目的物の損傷等による解除権の消滅)………(同)
第 5 款 定型約款……………………………………………(宮下修一)
第548条の 2(定型約款の合意)………………………………(同)
第548条の 3(定型約款の内容の表示)………………………(同)
第548条の 4(定型約款の変更)………………………………(同)
第 2 節 贈 与
第549条(贈与)…………………………………(片山直也・髙秀成)
第550条(書面によらない贈与の解除)………………………(同)
第551条(贈与者の引渡義務等)………………………………(同)
第552条(定期贈与)……………………………………………(同)
第553条(負担付贈与)…………………………………………(同)
第554条(死因贈与)……………………………………………(同)
第 3 節 売 買
第 1 款 総 則
第555条(売買)……………………………………………(前田敦)
第556条(売買の一方の予約)…………………………………(同)
第557条(手付)…………………………………………………(同)
第558条(売買契約に関する費用)……………………………(同)
第559条(有償契約への準用)…………………………………(同)
第 2 款 売買の効力
第560条(権利移転の対抗要件に係る売主の義務)…………(同)
第561条(他人の権利の売買における売主の義務)…………(同)
第562条(買主の追完請求権)…………………………………(同)
第563条(買主の代金減額請求権)……………………………(同)
第564条(買主の損害賠償請求及び解除権の行使)…………(同)
第565条(移転した権利が契約の内容に適合しない場合における売主の担保責任)…………(同)
第566条(目的物の種類又は品質に関する担保責任の期間の制限)……………………………(同)
第567条(目的物の滅失等についての危険の移転)…………(同)
第568条(競売における担保責任等)…………………………(同)
第569条(債権の売主の担保責任)……………………………(同)
第570条(抵当権等がある場合の買主による費用の償還請求)…………………………………(同)
第571条 削除……………………………………………………(同)
第572条(担保責任を負わない旨の特約)……………………(同)
第573条(代金の支払期限)……………………………………(同)
第574条(代金の支払場所)……………………………………(同)
第575条(果実の帰属及び代金の利息の支払)………………(同)
第576条(権利を取得することができない等のおそれがある場合の買主による代金の支払の拒絶)…………(同)
第577条(抵当権等の登記がある場合の買主による代金の支払の拒絶)…………………………………………(同)
第578条(売主による代金の供託の請求)……………………(同)
第 3 款 買戻し
第579条(買戻しの特約)………………………(片山直也・髙秀成)
第580条(買戻しの期間)………………………………………(同)
第581条(買戻しの特約の対抗力)……………………………(同)
第582条(買戻権の代位行使)…………………………………(同)
第583条(買戻しの実行)………………………………………(同)
第584条(共有持分の買戻特約付売買)………………………(同)
第585条……………………………………………………………(同)
第 4 節 交 換
第586条……………………………………………………………(同)
第 5 節 消費貸借
第587条(消費貸借)………………………………………(中村肇)
第587条の 2(書面でする消費貸借等)…………………… (同)
第588条(準消費貸借)…………………………………………(同)
第589条(利息)…………………………………………………(同)
第590条(貸主の引渡義務等)…………………………………(同)
第591条(返還の時期)…………………………………………(同)
第592条(価額の償還)…………………………………………(同)
第 6 節 使用貸借
第593条(使用貸借)……………………………………………(同)
第593条の 2(借用物受取り前の貸主による使用貸借の解除)…………(同)
第594条(借主による使用及び収益)…………………………(同)
第595条(借用物の費用の負担)………………………………(同)
第596条(貸主の引渡義務等)…………………………………(同)
第597条(期間満了等による使用貸借の終了)………………(同)
第598条(使用貸借の解除)……………………………………(同)
第599条(借主による収去等)…………………………………(同)
第600条(損害賠償及び費用の償還の請求権についての期間の制限)………(同)
第 7 節 賃貸借
第 1 款 総 則
第601条(賃貸借)………………………………………………(同)
第602条(短期賃貸借)…………………………………………(同)
第603条(短期賃貸借の更新)…………………………………(同)
第604条(賃貸借の存続期間)…………………………………(同)
第 2 款 賃貸借の効力
第605条(不動産賃貸借の対抗力)……………………………(同)
第605条の 2(不動産の賃貸人たる地位の移転)………… (同)
第605条の 3(合意による不動産の賃貸人たる地位の移転)…………………(同)
第605条の 4(不動産の賃借人による妨害の停止の請求等)……………(中村肇)
第606条(賃貸人による修繕等)………………………………(同)
第607条(賃借人の意思に反する保存行為)…………………(同)
第607条の 2(賃借人による
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る