至誠堂書店

最新 告訴状・告発状モデル文例集(改訂版)

売れてます
最新 告訴状・告発状モデル文例集(改訂版)

販売価格: 4,730円 税込

数量
著者
三木祥史・編著
発行元
新日本法規
発刊日
2019-07-01
ISBN
978-4-7882-8587-3
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (454ページ)
自動車の過失運転事故や独占禁止法違反、過労死問題、刑法改正などにも対応した最新のモデル文例を収録

◆実務Q&A編は、告訴・告発の基本的知識を解説してあります。
◆文例編は、刑法及び特別法に関する208件を犯罪類型別に登載してあります。罪名と事例を掲げた「文例目次」により検索の便を図りました。

目次
実務Q&A編
第1章 告訴・告発とは
第2章 告訴権者・告発権者
第3章 親告罪の告訴期間
第4章 告訴・告発の手続
第5章 告訴・告発の効力
第6章 告訴・告発の取消し
第7章 告訴・告発をした者の責任
第8章 告訴・告発後の手続

文 例 編
第1章 告訴状・告発状の書き方
【モデル文例】
1 基本文例
2 共同正犯の例
3 教唆犯の例
4 幇助犯の例――窃盗に使用することを知りながら、ドライバー等を貸与した事例
5 身分犯の例
6 未遂罪の例
7 併合罪の例――2件の窃盗行為を行った事例
8 牽連犯の例
9 別紙目録の利用の例

第2章 刑法の罪に関する文例
〔個人的法益に対する犯罪〕
 第1 殺人の罪
【モデル文例】
10 殺人罪――口論の上、とっさに殺意を抱き、被害者の頸部を両手で絞めつけて殺害した事例
11 殺人予備罪――交際中の女性から交際を断られたことに恨みを持ち、同人を刺し殺す目的で、出刃包丁を隠し持ち、待ち伏せした事例
12 殺人未遂罪――交際中の女性から交際を断られたことに恨みを持ち、同人を出刃包丁で刺し殺そうとしたが、目的を達しなかった事例
 第2 傷害の罪
【モデル文例】
13 傷害罪・――知人方を訪問中相手に立腹し、握り拳で殴打し、腹部を足蹴にするなどの暴行を加えて負傷させた事例
14 傷害罪・――同棲中の相手方の子供に対し、虐待行為を行った事例
15 傷害罪・――隣家に向けて騒音を鳴らし、隣家の者に睡眠障害等の傷害を与えた事例 など
 第3 過失傷害の罪
【モデル文例】
18 過失傷害罪――公園でキャッチボールをしていて付近の幼児に送球を命中させ負傷させた事例
19 業務上過失致死罪――作業事故により作業員を死亡させた事例
20 重過失傷害罪――多数人が集まっている公園で犬を鎖から放した過失により、犬が幼児に噛みつき、負傷させた事例
 第4 遺棄の罪
【モデル文例】
21 保護責任者遺棄致死罪――分娩後間もない子供を母親が遺棄して死亡させた事例
 第5 逮捕・監禁の罪
【モデル文例】
22 逮捕罪――暴走族から脱退しようとした者をロープで両手を縛り、逮捕した事例
23 監禁罪――暴力団の組員2名が、共謀の上、貸付金の取立てに関連して、債務者の親族を監禁した事例
24 逮捕監禁致傷罪――暴行を加えるなどして自動車内に監禁した者をさらにビルの居室に連れて行って監禁し、傷害を負わせた事例
 第6 脅迫の罪
【モデル文例】
25 脅迫罪・――飲食店の店員に因縁をつけて脅迫した事例
26 脅迫罪・――交際していた女性に交際中に撮影した裸体の写真を添付したメールを送信して脅迫した事例 など
 第7 略取・誘拐及び人身売買の罪
【モデル文例】
28 未成年者略取罪――母の監護下にある幼児を、別居中の父が連れ去った事例
29 わいせつ目的誘拐罪――下校途中の少女をわいせつ行為の目的で誘拐した事例
 第8 わいせつ・強制性交等の罪
【モデル文例】
30 強制わいせつ罪・――一人歩きの女性を襲って暴行を加え、わいせつ行為をした事例
31 強制わいせつ罪・――路上で見かけた13歳未満の女児にわいせつ行為をした事例
32 強制性交等罪――通行中の女性に暴行・脅迫を加え、駐車場に連れ込み性交をした事例 など
 第9 住居を侵す罪
【モデル文例】
37 住居侵入罪――窃盗目的で人家に侵入した事例
38 建造物侵入罪――窃盗目的で工場に侵入した事例
39 不退去罪――学習教材のセールスマンが訪問先の主婦から退去を求められながら応じなかった事例
 第10 秘密を侵す罪
【モデル文例】
40 信書開封罪――同居人宛に郵送された封書を開封した事例
41 秘密漏示罪――医師が患者の秘密を他人に話した事例
 第11 名誉に対する罪
【モデル文例】
42 名誉毀損罪・――窃盗事件の犯人である旨放言して他人の名誉を毀損した事例
43 名誉毀損罪・――事実無根の内容をインターネットのブログに掲載して他人の名誉を毀損した事例
44 侮辱罪――会議の席上でPTA会長を侮辱した事例
 第12 信用・業務に対する罪
【モデル文例】
45 信用毀損罪――同業者の懇親会の席上、欠席同業者につき虚偽の事実を語って信用を毀損した事例
46 業務妨害罪――多数回の電話をかけることにより電話の発着信を困難にさせ、偽計により業務を妨害した事例
47 威力業務妨害罪・――インターネット掲示板に殺人予告をし、授業中止など学校の業務を妨害した事例 など
 第13 窃盗及び強盗の罪
【モデル文例】
50 窃盗罪・――他人の居室で金品を窃取した事例
51 住居侵入罪・窃盗罪――住居に侵入して、貴金属類を窃取した事例
52 窃盗罪・――従業員が店の品を持ち逃げした事例
53 窃盗罪・――いわゆる万引きの事例 など
 第14 詐欺及び恐喝の罪
【モデル文例】
65 詐欺罪・――知人からのいわゆる借用詐欺の事例
66 詐欺罪・――ホテルに数日間宿泊しながらその間の飲食代金・宿泊料を支払わなかった無銭宿泊の事例
67 詐欺罪・――他人名義のクレジットカードを不正使用した詐欺の事例
68 詐欺罪・――いわゆるオレオレ詐欺(振り込め詐欺)の事例
69 詐欺罪・――処分権限のない土地をその権限があるように装って担保に入れ、借入金名下に現金を詐取した事例 など
 第15 横領・背任の罪
【モデル文例】
82 横領罪・――割賦購入した高級腕時計を代金完済前に売却処分した事例
83 横領罪・――売却依頼を受けた貴金属を、金融業者からの借入れの担保に供した事例
84 横領罪・――所有地を売却後、買主に移転登記をしないうちに、借入金の貸主のために同土地に根抵当権設定登記をした事例
85 業務上横領罪・――集金業務の担当者が集金した現金・小切手を横領した事例 など
 第16 盗品等に関する罪
【モデル文例】
91 盗品等無償譲受け罪――盗品と知りながらこれをもらい受けた事例
92 盗品等保管罪――金融業者が、横領品かもしれないと思いながら貴金属を担保として預かった事例
93 盗品等有償譲受け罪――中古本・中古家電販売店が、盗品かもしれないと思いながらこれを買い受けた事例 など
 第17 毀棄・隠匿の罪
【モデル文例】
95 公用文書毀棄罪――収税官吏作成の差押え調書謄本を引き裂いた事例
96 私用文書毀棄罪――自分が差し入れた借用証書を貸主の妻に見せてもらったその場で破るなどした事例
97 建造物損壊罪――公園内の公衆便所の外壁にスプレー式ペンキを吹きつけ「反戦」等と大書した事例 など
〔社会的法益に対する犯罪〕
 第18 放火・失火の罪
【モデル文例】
102 現住建造物等放火罪――ベニヤ製板壁に火を点けて人家を全焼させた事例
103 非現住建造物等放火罪――物置小屋に火を点けて全焼させた事例
104 建造物等以外放火罪――アパートの窓の外の駐車車両のボディーカバーに火を点けるなどした事例 など
 第19 爆発物・危険物に関する罪
【モデル文例】
109 重過失激発物破裂罪――プロパンガスのコックの開閉状態の点検を怠った重大な過失により、屋内に漏れ出たガスに冷蔵庫の電気火花が引火してガス爆発を起こした事例
 第20 往来を妨害する罪
【モデル文例】
110 往来妨害罪――道路上に大量の土砂をうず高く投棄した事例
111 往来危険罪――鉄道線路上に自転車を投げ入れて放置した事例
112 過失往来危険罪――自動車運転者が踏切で一旦停止を怠るなどして、接近した電車に自動車を衝突させた事例
 第21 文書偽造の罪
【モデル文例】
113 (有印)公文書偽造罪・同行使罪・――区役所職員が区長名義の領収書を偽造した上行使した事例
114 (有印)公文書偽造罪・同行使罪・――自己名義の健康保険証の白黒コピーを改ざんしたものをファクシミリにセットし、その画像データを送信して端末機の画像に表示させて相手方に提示した事例 など
 第22 有価証券偽造の罪
【モデル文例】
122 有価証券偽造罪・同行使罪・詐欺罪――勤務先会社の代表者印などを無断使用して約束手形を偽造した上、これを行使して木材を詐取した事例
123 有価証券変造罪・同行使罪――支払期日が経過した約束手形を、期日が未経過のもののように変造した
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る