至誠堂書店

刑事法実務の基礎知識:特別刑法入門 2

刑事法実務の基礎知識:特別刑法入門 2

販売価格: 3,850円 税込

数量
著者
安冨 潔・著
発行元
慶應義塾大学出版会
発刊日
2019-07-08
ISBN
978-4-7664-2610-6
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (290ページ)
▼刑法以外の刑事罰則を有する法律を解説する「特別刑法入門」の第2巻。
▼刑事事件の弁護士としても長年活動されている安冨教授が執筆。
▼第2巻では、知的財産法、労働法、環境法の分野の刑事罰則を主軸にして解説。
「刑法」以外の各種法律に定められている刑罰法規の総称である「特別刑法」。第1巻に続きこの膨大な数に上る特別刑法のなかから、実際の刑事実務の知識として必須となるものを厳選しコンパクトに解説を加えた特別刑法入門の第2巻。
本書では、主に知的財産法、労働法、環境法といった分野から取り上げ、いわば典型的な特別刑法とは違う法律においても刑事罰が規定されていることを知り、特別刑法の知識の幅を拡げて欲しい。

目次
はじめに
        
第1章 知的財産と特別刑法の知識
 著作権法──権利者が取り得る刑事的措置

 特許法──特許権侵害、詐欺、虚偽表示等の罪

 商標法──商標権の侵害と刑事罰

 意匠法──意匠権の侵害と刑事罰

 実用新案法──実用新案権の侵害、虚偽表示の罪等


第2章 労働法と特別刑法の知識
 労働基準法──違反行為と刑事罰

 労働安全衛生法──労働者の安全に対する違反と罰則

 職業安定法──職業紹介・労働者供給事業に関する規制と罰則

 労働者派遣法──労働者派遣事業に対する罰則

 技能実習法──外国人技能実習の違反行為と罰則


第3章 環境の保護と特別刑法の知識
 廃棄物処理法──廃棄物の種類と違反行為の態様

 水質汚濁防止法──有害物質と汚染状態の規制と罰則

 大気汚染防止法──ばい煙、揮発性有機化合物、粉じんの規制と罰則

 海洋汚染防止法──船舶等からの廃出行為と罰則

 河川法──環境保護に関する罰則


第4章 動物等の保護と特別刑法の知識
 種の保存法──絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存と罰則

 動物愛護管理法──殺傷、虐待、遺棄等に対する罰則

 鳥獣保護管理法──鳥獣の捕獲等の規制と罰則

 家畜伝染病予防法──輸入及び輸出の規制と罰則

 食品衛生法──主な規制内容と罰則


第5章 鉄道・船舶・航空と特別刑法の知識
 鉄道営業法──鉄道の公共性、生命・身体・財産に係る罰則

 新幹線妨害特例法──鉄道営業法の特例の罪

 船舶安全法──罰則の主体と禁止行為

 海賊対処法──海賊行為とその罰則

 航空法──航空機の航行の安全、障害の防止等の罪

 航空危険行為処罰法──航空機の墜落、破壊等の罪


事項索引
主要条文索引
判例索引
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る