至誠堂書店

eスポーツの法律問題Q&A─プレイヤー契約から大会運営・ビジネスまで

売れてます
eスポーツの法律問題Q&A─プレイヤー契約から大会運営・ビジネスまで

販売価格: 2,420円 税込

数量
著者
eスポーツ問題研究会・編
発行元
民事法研究会
発刊日
2019-09-02
ISBN
978-4-86556-311-5
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (172ページ)
eスポーツの現場で問題となっている課題を具体的にQ&Aでわかりやすく解説!
eスポーツにまつわる法律上の問題点を各分野ごとに指摘し、わかりやすく解説した初の書籍!
プレイヤーの契約、賞金の扱い、ネット配信等々の様々な課題について具体的にQ&Aで解説!
本書の主要内容

第1章?eスポーツ総論

 Q1 eスポーツの定義・現況
 Q2 eスポーツと法律の概略
 Q3 eスポーツとプロゲーマー、プロライセンス
 Q4 eスポーツにおけるゲームのジャンル
 Q5 eスポーツと青少年
 Q6 eスポーツの統括組織
 Q7 国際大会におけるeスポーツの公式種目化

第2章?eスポーツ大会の運営

 Q8 eスポーツ大会の運営形態
 Q9 eスポーツ大会の賞金と景表法(1)
 Q10 eスポーツ大会の賞金と景表法(2)
 Q11 eスポーツ大会の会場
 Q12 eスポーツ大会と賭博
 Q13 放送・インターネット配信
 Q14 キャラクターデザイン等の利用
 Q15 レギュレーション(1)
 Q16 レギュレーション(2)

第3章?eスポーツ団体の運営

 Q17 eスポーツ団体とスポーツ基本法
 Q18 eスポーツ団体の法人化
 Q19 eスポーツ団体のガバナンス
 Q20 eスポーツ団体の不祥事対応
 Q21 eスポーツ団体による不利益処分
 Q22 eスポーツ選手の労働者性
 Q23 eスポーツ運営団体の安全配慮義務
 Q24 チームロゴ等の使用・保護
 Q25 所属選手のパブリシティ管理
 Q26 eスポーツ選手の移籍制限

第4章?eスポーツビジネス

 Q27 ゲームの権利
 Q28 開発面での注意点
 Q29 ゲーム内課金と資金決済法
 Q30 ゲーム内課金と未成年者
 Q31 ゲーム内課金と景表法
 Q32 リアル・マネー・トレード
 Q33 チート行為
 Q34 外注先・ライセンス元との契約関係(開発段階)
 Q35 パブリシティ
 Q36 ゲームバー

第5章?eスポーツプレイヤー

 Q37 未成年者の問題
 Q38 マネジメント契約
 Q39 肖像権、パブリシティー権の保護、アカウントの権利
 Q40 誹謗中傷を受けた場合の対応
 Q41 プレイ動画の配信
 Q42 オリンピック出場資格
 Q43 外国籍の人の活動
 Q44 セカンドキャリア、プレイヤー以外のプロフェッショナル
【資料1】 eスポーツ大会運営規約
【資料2】 eスポーツ選手契約書
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る