暗号資産・デジタル証券法

売れてます
暗号資産・デジタル証券法

販売価格: 4,840円 税込

著者
河合 健/高松志直/田中貴一/三宅章仁・著
発行元
商事法務
発刊日
2020-09-10
ISBN
978-4-7857-2803-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (364ページ)
暗号資産およびデジタル証券に関連する法制度を詳細かつ分かりやすく解説

本年5月1日に施行された改正資金決済法・改正金融商品取引法および関連する政府令等を踏まえて、暗号資産、暗号資産デリバティブ取引およびデジタル証券(電子記録移転有価証券表示権利等)などのビジネスにかかる最新の法制度を、実務上の論点とともに詳細に解説。
〈主要目次〉

第1章?概要
?第1節?資金決済法の2016年改正に至るまで
?第2節? 2019年資金決済法改正の経緯と現在に至るまで
?第3節?資金決済法の現状から今後の展望

第2章?暗号資産
?第1節?暗号資産とは
?第2節?規制法における「暗号資産」の枠組み
?第3節?暗号資産以外のトークン
?第4節?暗号資産を巡る実定法に関する論点
?第5節?暗号資産と各種手続

第3章?暗号資産交換業
?第1節&emsp「;暗号資産交換業」とは
?第2節?暗号資産カストディ業
?第3節?参入規制等
?第4節?行為規制
?第5節?暗号資産交換業に該当しない暗号資産ビジネス

第4章? ICO
?第1節? ICOとは
?第2節? ICOに関する規制

第5章?ステーブルコイン
?第1節?ステーブルコインに適用される法規制
?第2節?海外発行のステーブルコインの取扱い

第6章?暗号資産デリバティブ
?第1節?暗号資産デリバティブとは
?第2節?参入規制
?第3節?行為規制

第7章?セキュリティトークン
?第1節?セキュリティトークンとは
?第2節?有価証券の概念とセキュリティトークンの種類
?第3節?セキュリティトークンに係る開示規制
?第4節?セキュリティトークンの流通市場
?第5節?参入規制
?第6節?行為規制
?第7節?セキュリティトークンの私法上の取扱い

第8章?不公正取引の禁止
?第1節?暗号資産を用いた不公正取引
?第2節?セキュリティトークンを用いた不公正取引

第9章?マネー・ローンダリングと暗号資産
?第1節?国内法におけるAMT/CFTの規制
?第2節? FATF勧告

事項索引
 ページの
先頭に戻る