現代国際ビジネス法 第2版

販売価格: 3,190円 税込
基礎から実務まで、この一冊で国際ビジネス法がわかる!
基本をマスターしたい方、苦手を克服したい方に最適の書
●国際取引法の分野に精通した著者が、基礎から実務まで幅広く解説。この一冊で国際ビジネス法がわかる!
●図解・判例・コラムを多数用いて、複雑な国際ビジネスの仕組みをわかりやすく解説。
●国際ビジネスを取り巻く法的リスクを取り上げ、その対処法も含めて解説。
<第2版では>
インコタームズ2020、USMCA、暗号資産、経済外交の進展など、国際ビジネスに大き な影響を与える最新のテーマに対応!
目次
第1部 総論編
第1章 国際ビジネス法とは、どういうものか
1 国際ビジネスを規律する法
2 国際ビジネスの意義
3 グローバリゼーションに伴うビジネスの変化
4 国際ビジネス・リスクの高まり
5 国際取引を促進する国際的枠組み
6 国際ビジネスの言語
第2章 国際ビジネスを規律する法的枠組み
1 国際ビジネス法に関するルール適用の構造
2 国際私法(抵触法)
3 法の適用に関する通則法
4 国際取引契約における準拠法の選択
5 国際ビジネスに対する公法的規制
6 国際ビジネスの統一法
7 レクス・メルカトリア
8 ユニドロワ
9 外国法が準拠法となるとき
10 英米法
11 外国法令違反のリスク
12 外国法令の域外適用
第3章 国際ビジネスの主体
1 外国人の地位
2 国家・公的団体
3 会社とパートナーシップ
4 外国会社の規制
5 擬似外国会社
6 法人格否認の法理
7 外国法人との取引
8 代理の準拠法
9 国際ビジネス弁護士
10 外国弁護士
11 会計・税務その他の専門家
第4章 国際取引の紛争解決手続
1 紛争解決手続の選択
2 国際商事仲裁の優位性
3 国際商事仲裁に関するルールとガイドライン
4 国際商事仲裁の特徴
5 仲裁条項
6 外国仲裁判断の承認と執行
7 国際裁判管轄
8 国際訴訟競合
9 米国の民事訴訟
10 国際民事証拠共助
11 外国の民事判決の承認・執行
12 国際ビジネスに伴う不法行為
13 国際倒産と清算
第5章 国際ビジネスの規律をめぐる国家の役割
1 投資協定
2 WTOの紛争解決手続
3 国際税務紛争
第2部 各論編
第1章 国際ビジネスの発展過程
1 グローバルなビジネス展開の手法
2 駐在員事務所の開設
3 外国における支店
4 国際ビジネスの地域的拡大
第2章 国際売買契約
1 国際物品売買
2 ウィーン統一売買条約(CISG)
3 インコタームズ
4 米国統一商事法典
5 物品の引渡し
6 代金の支払方法
7 信用状の仕組み
8 国際物品運送
9 国際航空運送
10 エスクロー
11 国際取引における保険
12 基本契約と個別売買契約
第3章 国際的な継続的取引
1 販売店契約
2 代理店契約
3 独占的権利の付与
4 国際フランチャイズ契約
5 国際ライセンス契約
6 国際OEM 契約
7 国際業務提携契約
8 ジョイント・ベンチャー(共同事業契約)
9 役務提供契約
10 電子商取引からネットビジネスへの転換
第4章 国際金融取引
1 間接金融の仕組み
2 国際リース取引
3 国際ファクタリング取引
4 金融デリバティブ取引
5 スタンドバイ信用状
6 外国債券
7 プロジェクト・ファイナンス
第5章 国際的な事業再編とグローバル企業の事業展開
1 国際M&A
2 三角合併・三角株式交換
3 海外子会社の運営
4 多国籍企業の事業展開
5 敵対的買収の脅威
第3部 実務編
第1章 国際取引の一般的な契約手法
1 契約書の重要性
2 国際取引契約書の仕組みと構造
3 英文国際契約書作成の基本姿勢
4 国際契約交渉の進め方
5 国際契約交渉の手法
6 契約締結交渉における法的リスク
第2章 国際取引契約の実務的諸問題
1 基本合意書等の取り交わし
2 秘密保持契約
3 デューディリジェンス
4 表明保証
5 補償条項
6 取引の条件設定
7 最終確定契約の締結からクロージング
第3 章 英文契約書作成の作法と現実
1 英文契約書の典型表現
2 定義規定の重要性
3 付随的義務の定め
4 解除条項と終了条項
5 継続的契約の終了をめぐる紛争
6 一般条項の重要性
7 不可抗力条項とハードシップ条項
8 完全合意条項
9 変更修正条項