至誠堂書店

論点体系 金融商品取引法(第2版)2

売れてます
論点体系 金融商品取引法(第2版)2

販売価格: 6,160円 税込

数量
著者
黒沼悦郎/太田 洋・編著
発行元
第一法規
発刊日
2022-07-19
ISBN
978-4-474-07222-0
CD-ROM
無し
サイズ
A5判上製 (433ページ)
【会社法、民法(債権法)、行政不服審査法の改正、各種ガイドライン等の改訂にも対応した第2版】2巻は、業者規制、自主規制【第28条~第156条の92】を収録。
実務家のための金融商品取引法のコンメンタール。主要条文について、判例と実務の現状を逐条形式で解説。
各分野における実務上の論点を条文ごとに抽出し、判例、解釈指針、ガイドラインなどを踏まえて、過不足なく解説しています。

目次
編集・執筆者一覧
凡 例

第 3 章 金融商品取引業者等
第 1 節 総 則
第 1 款 通 則
第28条……………………………………………………………(大崎貞和)

第 2 款 金融商品取引業者
第29条(登録)…………………………………………………(同)
第29条の 2(登録の申請) …………………………………(同)
第29条の 3(登録簿への登録) ……………………………(有吉尚哉)
第29条の 4(登録の拒否) …………………………………(大崎貞和)
第29条の 4 の 2(第一種少額電子募集取扱業者についての登
録等の特例)……………………………………………………(本柳祐介)
第29条の 4 の 3(第二種少額電子募集取扱業者についての登
録等の特例)……………………………………………………(同)
第29条の 5(適格投資家に関する業務についての登録等の特
例)………………………………………………………………(大崎貞和)
第30条(認可)…………………………………………………(同)
第30条の 2(認可の条件) …………………………………(同)
第30条の 3(認可の申請) …………………………………(同)
第30条の 4(認可の基準) …………………………………(同)
第31条(変更登録等)…………………………………………(同)
第31条の 2(営業保証金) …………………………………(三浦章生)
第31条の 3(商号等の使用制限) …………………………(同)
第31条の 3 の 2(金融商品取引業を行う旨の表示等の禁止)
……………………………………………………………………(同)
第31条の 4(取締役等の就任等に係る届出) ……………(同)
第31条の 5(取締役等の適格性等) ………………………(同)

第 3 款 主要株主
第32条(対象議決権保有届出書の提出等)…………………(三浦章生)
第32条の 2(主要株主に対する措置命令等) ……………(同)
第32条の 3(主要株主でなくなつた旨の届出等) ………(同)
第32条の 4(主要株主に関する規定の準用) ……………(同)

第 4 款 登録金融機関
第33条(金融機関の有価証券関連業の禁止等)……………(井下祐忠)
第33条の 2(金融機関の登録) ……………………………(同)
第33条の 3(金融機関の登録申請) ………………………(同)
第33条の 4(金融機関の登録簿への登録)
第33条の 5(金融機関の登録の拒否等) …………………(井下祐忠)
第33条の 6(変更の届出) …………………………………(同)
第33条の 7(解釈規定) ……………………………………(同)
第33条の 8(信託業務を営む場合等の特例等) …………(同)

第 5 款 特定投資家
第34条(特定投資家への告知義務)…………………………(濃川耕平)
第34条の 2(特定投資家が特定投資家以外の顧客とみなされ
る場合)…………………………………………………………(同)
第34条の 3(特定投資家以外の顧客である法人が特定投資家
とみなされる場合)……………………………………………(同)
第34条の 4(特定投資家以外の顧客である個人が特定投資家
とみなされる場合)……………………………………………(同)
第34条の 5(政令への委任)

第 2 節 業 務
第 1 款 通 則
第35条(第一種金融商品取引業又は投資運用業を行う者の業
務の範囲)………………………………………………………(大崎貞和)
第35条の 2(第二種金融商品取引業又は投資助言・代理業の
みを行う者の兼業の範囲) …………………………………(同)
第35条の 3(業務管理体制の整備 …………………………(有吉尚哉)
第36条(顧客に対する誠実義務)……………………………(同)
顧客本位の業務運営に関する原則……………………………(同)
第36条の 2(標識の掲示) …………………………………(同)
第36条の 3(名義貸しの禁止) ……………………………(同)
第36条の 4(社債の管理の禁止等) ………………………(同)
第37条(広告等の規制)………………………………………(堀弘)
第37条の 2(取引態様の事前明示義務) …………………(同)
第37条の 3(契約締結前の書面の交付) …………………(同)
第37条の 4(契約締結時等の書面の交付) ………………(同)
第37条の 5(保証金の受領に係る書面の交付) …………(同)
第37条の 6(書面等による解除) …………………………(同)
第37条の 7(指定紛争解決機関との契約締結義務等)
……………………………………………………………………(有吉尚哉)
第38条(禁止行為)……………………………………………(松尾直彦)
第38条の 2 ……………………………………………………(同)
第39条(損失補填等の禁止)…………………………………(同)
第40条(適合性の原則等)……………………………………(濃川耕平)
第40条の 2(最良執行方針等) ……………………………(同)
第40条の 3(分別管理が確保されていない場合の売買等の禁
止)………………………………………………………………(新家寛)
第40条の 3 の 2(金銭の流用が行われている場合の募集等の
禁止)……………………………………………………………(有吉尚哉)
第40条の 4(特定投資家向け有価証券の売買等の制限)
……………………………………………………………………(濃川耕平)
第40条の 5(特定投資家向け有価証券に関する告知義務)
……………………………………………………………………(同)
第40条の 6(のみ行為の禁止) ……………………………(同)
第40条の 7(店頭デリバティブ取引に関する電子情報処理組
織の使用義務等)………………………………………………(同)

第 2 款 投資助言業務に関する特則
第41条(顧客に対する義務)…………………………………(本柳祐介)
第41条の 2(禁止行為) ……………………………………(同)
第41条の 3(有価証券の売買等の禁止) …………………(同)
第41条の 4(金銭又は有価証券の預託の受入れ等の禁止)
……………………………………………………………………(同)
第41条の 5(金銭又は有価証券の貸付け等の禁止) ……(同)
第 3 款 投資運用業に関する特則
第42条(権利者に対する義務)………………………………(同)
第42条の 2(禁止行為) ……………………………………(同)
第42条の 3(運用権限の委託) ……………………………(同)
第42条の 4(分別管理) ……………………………………(同)
第42条の 5(金銭又は有価証券の預託の受入れ等の禁止)
……………………………………………………………………(本柳祐介)
第42条の 6(金銭又は有価証券の貸付け等の禁止) ……(同)
第42条の 7(運用報告書の交付) …………………………(同)
第42条の 8(信託業法の適用除外) ………………………(同)
第 4 款 有価証券等管理業務に関する特則
第43条(善管注意義務)………………………………………(江畠秀樹)
第43条の 2(分別管理) ……………………………………(同)
第43条の 2 の 2 …………………………………………(有吉尚哉)
第43条の 3 ……………………………………………………(江畠秀樹)
第43条の 4(顧客の有価証券等を担保に供する行為等の制
限)………………………………………………………………(同)

第 5 款 電子募集取扱業務に関する附則
第43条の 5 ……………………………………………………(本柳祐介)

第 6 款 暗号資産関連業務に関する特則
第43条の 6 ……………………………………………………(舩津浩司)

第 7 款 弊害防止措置等
第44条(二以上の種別の業務を行う場合の禁止行為)
……………………………………………………………………(松尾直彦)
第44条の 2(その他業務に係る禁止行為) ………………(同)
第44条の 3(親法人等又は子
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る