労災の法律相談〔改訂版〕(最新青林法律相談28)
販売価格: 5,390円 税込
- 数量
- 著者
- 岩出 誠・編集代表 ロア・ユナイテッド法律事務所・編
- 発行元
- 青林書院
- 発刊日
- 2022-12-28
- ISBN
- 978-4-417-01850-6
- CD-ROM
- 無し
- サイズ
- A5判 (366ページ)
様々な労働災害に対応するための人事労務関係者必携の書!
★過労死の労災認定基準の見直し,精神障害の労災認定基準見直しの動き,複数事業労働者への労災保険給付制度の新設,建設アスベスト訴訟に関する最高裁判決の出現やフリーランスガイドラインなど,最新の労災関連の立法,通達,指針と判例の動向を明示して改訂。
■書籍内容
第1章 業務上災害・労災について
Q1■労災から発生する責任類型
労働災害が起こった場合の責任にはどのようなものがありますか。
Q2■労災民事賠償請求の概要
労働災害が起こった場合の民事責任にはどのようなものがありますか。
Q3■労働基準法上の補償制度の概要
労働災害が起こった場合の労働基準法上の補償制度にはどのようなものがあります
か。
第2章 業務上認定の基本的な考え――災害性傷病
Q4■業務上外の認定の意義及び一般的認定基準
労働基準法上の災害補償や労働者災害補償保険法上の保険給付における「業務上」
に該当するか否かはどのような基準で判断されるのですか。
Q5■会社主催の社外行事参加時での事故
会社主催の宴会やゴルフコンペ等の社外行事の際に怪我をした場合は,「業務上」
の災害として認められますか。
Q6■職場での暴力
職場で同僚から殴打されて負傷した場合にも,「業務上」の災害と認められますか。
Q7■休憩時間中の災害
職場で休憩時間中に怪我をした場合にも,「業務上」の災害と認められますか。
Q8■労災保険特別加入者の業務上判断
中小企業の事業主や個人事業主等の場合,労災保険に加入できないと聞きましたが,
一切,労災保険給付を受けることができないのでしょうか。また,労災保険給付の受
給をなし得るとしても,通常の労働者の場合と同じ要領で業務上外判断がなされるの
でしょうか。
第3章 業務上疾病
Q9■労災保険の対象となる疾病の範囲
労災保険には,適用の対象となる疾病とならない疾病があるのでしょうか。精神疾患
についてはどうでしょうか。
Q10■精神疾患が業務上の疾病と認定されるための条件
うつ病等の精神疾患が労災と認定されるためには,どのような事情が必要でしょう
か。
Q11■具体的出来事が複数ある場合の評価と精神疾患が再発した場合
うつ病等の精神疾患がいったん治癒した後で再発した場合には,業務上外の認定は
どのようにされるのでしょうか。また,心理的負荷を生じさせる出来事が複数ある
場合はどうでしょうか。
Q12■長時間労働が原因で精神疾患が発症したと認定される場合
どれくらいの長時間労働があると,これによって精神疾患が発症したと認定される
のでしょうか。
Q13■過労自殺と労災認定
過労で自殺をしてしまった場合には,業務上外の判断はどのようにされるのでしょ
うか。
Q14■過労死と労災認定
いわゆる過労死の場合,労災はどのような条件の下で認定されるのでしょうか。最
近,過労死に関する認定基準が変更されたそうですが,どのように変更されたので
しょうか。
Q15■不支給決定等に対する不服申立て
労働者やその遺族が労災申請をしたにもかかわらず,不支給の決定がされた場合
に,これに不服を申し立てることはできるのでしょうか。
Q16■労働基準監督署長等の業務上外認定と裁判所の判断基準
労働基準監督署長による支給・不支給の判断基準や,審査請求・再審査請求に対す
る審査官等の判断基準は,訴訟でも同じように用いられるのでしょうか。
第4章 複数事業労働者への労災保険給付・労災認定
Q17■複数事業労働者への労災保険給付
複数事業労働者への労災保険給付とはどのような制度なのでしょうか。
Q18■複数事業労働者への労災保険給付算定における給付基礎日額の算定
複数事業労働者への労災保険給付算定における給付基礎日額の算定はどのようにす
るのですか。
Q19■複数事業労働者への労災認定における負荷の総合的評価
複数事業労働者への労災認定における負荷はどのように評価されるのですか。
Q20■複数業務要因災害
「複数業務要因災害」とはどのような制度ですか。
Q21■複数事業労働者への労災における実務的留意点
複数事業労働者への労災保険給付制度に関して,実務上の留意点を教えてくださ
い。
第5章 通勤災害
Q22■通勤中の災害の取扱い
通勤の途中で事故に遭い,負傷してしまった場合も労災保険の給付を受けることが
できるのでしょうか。単身赴任者が週末に家族のもとへ帰る途中や,仕事を掛け持
ちしている者が副業先へ向かう途中に事故に遭った場合はどうでしょうか。
Q23■帰宅途中の寄り道と通勤災害
職場から帰宅するまでの間に,買い物をするために寄り道をした後で事故に遭って
しまった場合でも,通勤災害として扱われるのでしょうか。
Q24■懇親会等に参加した帰り道での事故と通勤災害
通常の仕事が終わった後で,会社の懇親会に参加し,帰宅途中で事故に遭った場合
には,通勤災害として扱ってもらえるでしょうか。
Q25■帰宅途中に第三者から暴行を受けた場合と通勤災害
仕事帰りに電車のホームで他の乗客との間で口論となり,相手方から殴打されて負
傷してしまいました。このような負傷も通勤災害として扱ってもらえるのでしょう
か。
Q26■副業先へ向かう途中の事故
会社の許可に基づき副業をしています。本業の事業所から副業の事業所へ向かう途
中で事故に遭った場合には,通勤災害として扱ってもらえるでしょうか。また,通
勤災害に当たる。のであればどちらの事業所で手続をすることになりますか。保険
の給付額は,どちらの賃金に基づいて計算されるのでしょうか。
Q27■自然災害による住居や就業場所の変更と通勤災害
地震や津波,台風などの自然災害により,やむを得ず住居や就業場所が変更になっ
た場合の通勤災害の扱いについて教えてください。
第6章 労災保険給付
Q28■労災保険給付の一覧
労働者が仕事中にケガをしたり,疾病にかかったときに,受けられる労災保険の給
付の概要を教えてください。
Q29■療養補償給付
労働者が業務上の事由による傷病により通院する場合,どのような補償を受けるこ
とができますか。
Q30■休業補償給付
労働者が業務上の事由による傷病の治療のために会社を休む場合,どのような補償
を受けることができますか。
Q31■傷病補償年金
労働者が業務上の事由による傷病について長期にわたって療養が必要になる場合,
どのような補償を受けることができますか。
Q32■障害補償給付
労働者が業務上の事由による傷病が治ったあと障害が残った場合,どのような補償
を受けることができますか。
Q33■介護補償給付
労働者が業務上の事由による傷病により介護が必要になった場合,どのような補償
を受けることができますか。
Q34■遺族補償給付
労働者が業務上の事由で死亡した場合,遺族はどのような補償を受けることができ
ますか。
Q35■葬 祭 料
労働者が業務上の事由で死亡した場合に受けられる葬祭料の概要を教えてくださ
い。
Q36■二次健康診断等給付
労働者の健康診断の結果によって受けられる二次健康診断等給付の概要を教えてく
ださい。
Q37■社会復帰促進等事業
労災保険では,被災労働者の社会復帰等の支援も行っていると聞きましたが,その
概要を教えてください。
Q38■保険給付の支給決定の流れ
仕事中に階段から転落し,1ヵ月間入院生活を送りました。治療費と休職していた期
間の補償について,労災申請を行いたいのですが,支給決定までの流れはどのよう
なものになっているのでしょうか。
Q39■保険給付の必要書類
夫が業務中に事故で亡くなりました。遺族補償給付(年金)を請求したいと考えて
いますが,具体的にはどのような書類が必要でしょうか。
Q40■保険給付の支給制限事由
会社の従業員が営業車で営業中に事故を起こしてしまい,重傷を負ってしまいまし
た。その後,事故の原因は,従業員が運転中にスマートフォンを操作していたこと
だと判明しました。このような場合であっても,業務災害と認められ,保険給付を