中小企業の事業再生等ガイドラインの実務 手続・計画・交渉・税務から保証債務整理まで

売れてます
中小企業の事業再生等ガイドラインの実務 手続・計画・交渉・税務から保証債務整理まで

販売価格: 4,840円 税込

著者
福岡真之介/片井慎一/松田隆志・著
発行元
清文社
発刊日
2024-08-28
ISBN
978-4-433-74334-5
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (472ページ)


●中小企業の活性化、経営者の再挑戦のための一冊

●中小企業の再生と廃業、経営者保証の債務整理の知識とノウハウを幅広く解説



 2022 年3 月に「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」(中小企業の事業再生等ガイドライン)が中小企業の事業再生等に関する研究会から公表されました。

 本書は、中小企業の事業再生等ガイドラインを使って、中小企業を再生する方法や、取引先等に極力悪影響を与えずに廃業する方法について、中小企業の事業再生等ガイドラインの手続の流れと実務を解説しています。なお、中小企業の事業再生等ガイドラインは改定版が2024 年1月17 日に公表されており、本書は改定版の内容も盛り込んでいます。

 また、本書は、会社の借入について連帯保証をしている中小企業の経営者のことも考慮して、「経営者保証に関するガイドライン」についても解説しています。経営者保証に関するガイドラインを活用することで、経営者は、会社の借入金の保証債務の履行を迫られて自己破産することを避けることができます。

 中小企業の活性化や経営者の再挑戦のために、経営者、税理士、公認会計士、弁護士、金融機関等の関係者へ向けた一冊です。


【主要目次】

第1章 中小企業の事業再生・廃業支援の制度の概要
 1 中小企業の事業再生等に関するガイドライン成立の経緯
 2 中小再生GLの全体像
 3 中小再生GL手続の概要
 4 中小再生GLの特徴
 5 中小企業活性化協議会手続との比較
第2章 「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」の利用方法
 1 中小企業の事業再生等に関するガイドラインについて
 2 再生型私的整理手続
 3 廃業型私的整理手続
第3章 経営者保証に関するガイドラインの利用方法
 1 保証債務の整理手続について
 2 経営者保証ガイドラインについて
第4章 事業再生のための方法
 1 事業再生のための方法
 2 リスケジュール
 3 債権放棄
 4 資本性借入金/DDS
 5 DES
 6 第二会社方式
 7 ABL
第5章 事業再生計画の作成方法
 1 総論
 2 再生型私的整理手続の事業再生計画
 3 廃業型私的整理手続の弁済計画
第6章 銀行交渉の方法
 1 銀行交渉の基本
 2 債権者会議か個別面談か
 3 信用保証協会
第7章 税務
 1 総論
 2 再生型私的整理手続の税務
 3 廃業型私的整理手続の税務
 4 保証人の税務
 5 仮装経理がある場合の税務還付手続
第8章 「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」に関する費用補助
 1 費用補助の概要
 2 認定経営革新等支援機関について
 3 費用補助の利用の流れについて
 4 対象となる事業者について
 5 費用補助についての必要書類
 ページの
先頭に戻る