3訂版 障害福祉サービス事業所の処遇改善加算実務ハンドブック

3訂版 障害福祉サービス事業所の処遇改善加算実務ハンドブック

販売価格: 3,190円 税込

著者
高橋 悠・著
発行元
日本法令
発刊日
2024-09-24
ISBN
978-4-539-73064-5
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (340ページ)


令和6年6月より、これまでの「処遇改善加算」「特定処遇改善加算」「ベースアップ等支援加算」が「処遇改善加算」として一本化され、加算率が引き上げられることになりました。

3訂版では、一本化後の新処遇改善加算の要件や配分ルール、計画書・実績報告書の作成と提出方法等についてわかりやすく解説します。

また、新処遇改善加算は、旧加算(処遇改善加算、特定処遇改善加算、ベースアップ等支援加算)の要件が引き継がれ、統合された形になっているため、まずは旧加算を理解しておく必要があります。本書では、旧加算についても丁寧に解説しています。

さらに、就労移行支援や重度訪問介護といった障害福祉サービス事業所における職員の賃金水準の改善とキャリアパス構築のための職責制度・賃金制度のつくり方、人材マネジメントについて紹介。キャリアパス要件に必要となる職責・賃金制度について、制度設計のポイントや、規程例や人事考課表も参考資料として収録。障害福祉サービス事業所のニーズに応える1冊となっています。


目次
第1章 処遇改善加算の制度について
第2章 令和6年5月までの処遇改善の概要と算定要件
第3章 令和6年5月までの特定処遇改善加算の概要と算定要件
第4章 令和6年5月までのベースアップ等支援加算の概要と算定要件
第5章 令和6年2月からの処遇改善臨時特例交付金と令和6年6月からの新処遇改善加算(福祉・介護職員等処遇改善加算)の概要と算定要件
第6章 処遇改善加算の手続き
第7章 職責制度と賃金体系制度
第8章 人材獲得のための戦略とマネジメント
巻末資料
 ページの
先頭に戻る