非上場株式の評価と活用の留意点Q&A

販売価格: 3,080円 税込
- 数量
●非上場株式の評価は相続時の課税評価だけでなく、株式の売却・贈与を検討するオーナー企業の「事業承継」でも重要になっています。なぜなら「事業承継」の中心となる財産は、非上場株式であり、その株価対策が基本となるからです。
●本書では、非上場株式に関して、株価対策の基本となる評価方法と、複雑な非上場株式の移転に関する課税関係、特にオーナーと法人との間の取引に重点をおき、Q&Aを用いて解説しています。また、平成30年度税制改正事項の「事業承継税制の拡充」、「一般社団法人等を活用した相続税対策の見直し」についても収録しています。
●事業承継や自社株対策を検討される実務家の皆様に最適の一冊です。
●本書では、非上場株式に関して、株価対策の基本となる評価方法と、複雑な非上場株式の移転に関する課税関係、特にオーナーと法人との間の取引に重点をおき、Q&Aを用いて解説しています。また、平成30年度税制改正事項の「事業承継税制の拡充」、「一般社団法人等を活用した相続税対策の見直し」についても収録しています。
●事業承継や自社株対策を検討される実務家の皆様に最適の一冊です。