至誠堂書店

判例消費者契約法の解説 契約類型別の論点・争点の検証と実務指針

売れてます
判例消費者契約法の解説 契約類型別の論点・争点の検証と実務指針

販売価格: 4,400円 税込

数量
著者
升田 純・著
発行元
民事法研究会
発刊日
2019-06-07
ISBN
978-4-86556-282-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (359ページ)
消費者契約法施行後の裁判例を収集・網羅・分類して、裁判例には「事案の特徴」「判決文」「判決の特徴と意義」の順で懇切・丁寧に解説した待望の書!
判決年月日・収録文献とともに、適用条項と簡潔な論点・争点を付すことによって、検索しやすく実務現場での活用が至便!
冒頭で、消費者契約法の全体像をわかりやすく解説し、末尾には、適格消費者団体による差止請求訴訟の解説と関連判例一覧を収録した関係者必携の書!

本書の主要内容

第1部 総集編
1 消費者契約法の立法・改正の概要
2 消費者契約をめぐる裁判例の動向
3 消費者保護の在り方と実情
4 消費者契約法の概説

第2部 契約類型別の消費者契約と裁判例の検証
1 パーティーの予約
2 宿泊の予約
3 結婚式の挙式契約
4 旅行の手配契約
5 オペラの鑑賞契約
6 冠婚葬祭の互助会契約
7 大学の入学契約・在学契約
8 専門学校、高校、その他の学校の入学契約・在学契約
9 住居用建物の賃貸借契約(借家契約)
10 自動車の売買契約
11 マンションの分譲契約(売買契約) 12 食品の売買契約
13 絵画の売買契約
14 割賦販売契約
15 金融商品販売契約
16 金銭消費貸借契約・保証委託契約
17 老人ホーム利用契約
18 保険契約
19 携帯電話利用契約
20 情報提供契約
21 ガス供給契約
22 医療契約
23 弁護士の委任契約
24 放送受信契約
25 請負契約
26 悪質取引

第3部 差止請求訴訟の動向と裁判例の実情
1 はじめに
2 差止請求の要件
3 事業者としての対応
4 適格消費者団体としてのあるべき対応
5 特定適格消費者団体の今後
6 裁判例一覧
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る