至誠堂書店

自由貿易はなぜ必要なのか

自由貿易はなぜ必要なのか

販売価格: 2,530円 税込

数量
著者
椋 寛・著
発行元
有斐閣
発刊日
2020-07-10
ISBN
978-4-641-16567-0
CD-ROM
無し
サイズ
四六判 (272ページ)
保護主義,関税引き上げ,貿易戦争──自由貿易の利益は,それがなくなるまで気づくことはできないのか? 人々が抱きやすい貿易に関する誤解を解くために,日常生活との関わりの中から自由貿易のメリットとデメリットを整理したうえで,冷静にその是非を考える。 目次

序 章 自由貿易の危機
第1章 輸出は「善」で輸入は「悪」?──自由貿易のメリット
第2章 貿易赤字は何を示唆するのか──交易条件の悪化こそが問題
第3章 輸入制限は回り回って自国を苦しめる?──アウトソーシングと中間財貿易
第4章 輸入や企業の海外進出は失業者を増やすのか──グローバル化と雇用問題
第5章 モノよりサービスの貿易の方が重要?──国境を越えるサービス・文化
第6章 自由貿易はなぜ嫌われるか──貿易政策の政治経済学
第7章 バターはなぜ消えたのか──関税のしくみと効果
第8章 保護貿易で新しい産業は育つのか──幼稚産業保護政策
第9章 貿易自由化をいかに進めるか──WTOにおける貿易交渉とFTAの拡大
終 章 自由貿易との向き合い方
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る