至誠堂書店

信託フォーラム Vol.14 特集 有価証券と民事信託/民事信託と不動産登記をめぐる諸問題/マンションと信託

信託フォーラム Vol.14 特集 有価証券と民事信託/民事信託と不動産登記をめぐる諸問題/マンションと信託

販売価格: 1,980円 税込

数量
発行元
日本加除出版
発刊日
2020-10-05
ISBN
978-4-8178-4679-2
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (126ページ)
目次
信託制度と司法書士との関わりについて
(日本司法書士会連合会 会長●今川嘉典)

対 談 みずほ信託銀行の特徴を生かした取組み
(みずほ信託銀行株式会社代表取締役社長●梅田 圭×中央大学●新井 誠)

【特集1】
有価証券と民事信託
有価証券の信託─ 法律関係の基礎
(弁護士●清水 晃・山本宏子・菅野智巳・杉山苑子・木原恵子・野俣智裕)
有価証券の信託─ 信託契約書作成の際の留意点
(弁護士●根本雄司・伊東大祐・菊永将浩・林 邦彦・矢吹徹雄)
有価証券の信託に係る税務上の諸問題について
(税理士法人ブライト相続 代表社員税理士●竹下祐史)

【特集2】
民事信託と不動産登記をめぐる諸問題
信託の終了に伴い,受託者が帰属権利者として残余財産を取得する場合の登記についての考察
(司法書士・民事信託士●川田光子)
民事信託における「信託の登記」の作法
 ─信託登記の強制主義に見る実体法(信託法)と手続法(不動産登記法)の交錯─
(渋谷陽一郎) 登録免許税法7条2項の趣旨及び「委託者」の意義の考察
(税理士法人TOC英和 社員税理士・一般社団法人民事信託推進センター会員●若山寿裕)

【特集3】
マンションと信託
居住用マンションの信託に係る諸問題
(司法書士・民事信託士●鈴木 望)
賃貸用マンションの信託に係る諸問題~区分所有法等の適用を踏まえて~
(弁護士・民事信託士●海野千宏)

連載
◆白鳥准教授の投資信託研究入門 第14回
(一般社団法人投資信託協会●青山直子)
◆家族信託への招待 第14回相談室  「委託者の地位は相続により承継しない」(その3) ─ 委託者の地位の移転でも同じではないのか
(弁護士●遠藤英嗣)
◆信託と税金 no.14 ~非上場株式が信託財産の場合~
(税理士●菅野真美)
◆民事信託と登記 第5回 「受託者=帰属権利者」型の家族信託登記の利益相反リスク
(渋谷陽一郎)

■信託のひろば 福祉型信託へのニーズと専門職の取り組み
(司法書士・民事信託士●大貫正男)
■論 説 信託口口座に対する強制執行(試論)
( 弁護士●富越和厚)
■ガバナンスの潮流 パンデミックと株主総会
(弁護士●澤口 実・中尾匡利)
■信託事例紹介 借地権を信託財産とした高齢者の民事信託
(弁護士●山口正徳)
■信託最新事情 単身者向け商品「おひとりさま信託」の取組み
(三井住友信託銀行株式会社●千吉良健一)
■商事信託の最新動向 「ポストコロナ時代」における信託銀行の受託者責任及びフィデューシャリー・デューティー  ─コロナ禍の信託業務の社会的価値に関する一考察─
 (三井住友信託銀行株式会社 個人企画部 主任調査役 兼 三井住友トラスト・資産のミライ研究所 主任研究員●田村直史)
■信託研究と実務の動向
(自2020年2月─至2020年7月)(大阪経済大学●橋谷聡一)
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る