至誠堂書店

田中治税法著作集 第1巻 租税の存在理由と租税法律主義の現代的意義

田中治税法著作集 第1巻 租税の存在理由と租税法律主義の現代的意義

販売価格: 9,350円 税込

数量
著者
田中 治・著
発行元
清文社
発刊日
2021-08-19
ISBN
978-4-433-41611-9
CD-ROM
無し
サイズ
A5判上製ケース入 (741ページ)

税法全般において幅広く研究を続けてきた著者の集大成として、40年の間に執筆してきた税法に関わる論文を中心に編纂し、5巻に整理まとめた著作集。
税法に関する基礎理論にはじまり、憲法の定める租税法律主義における税法の解釈・適用はどうあるべきかなどの根源的な問題への考証、所得税・法人税・相続税・消費税といった国税のほか、地方税(住民税・事業税・固定資産税・地方消費税など)についても言及し、税目ごとの論点の検討を収録。
また、租税手続法をめぐる問題点や紛争例にも触れ、申告納税制度とこれを基礎とした納税義務の確定手続、課税処分や租税争訟のあり方までを論じています。

目次

Ⅰ 税財政と法
1  持続可能な社会と税財政法の課題
2  米国における財政改革と法的統制

Ⅱ 租税法律主義の現代的意義
3  租税法律主義の現代的意義
4  “ 租税法律主義”の類推適用はどこまで許容されるか
―旭川市国保料判決を手がかりとして 
5  税法通達の読み方
6  公的見解の表示と信義則のあり方

Ⅲ 租税回避と法
7  同族会社の行為計算否認規定の発動要件と課税処分取消訴訟
8  所得税における同族会社の行為計算の否認規定
9  租税回避否認の意義と要件
10 同族会社の行為計算否認規定のあり方


Ⅳ 租税における公平
11  所得税の税率の法理論
12  租税における中立の法理

Ⅴ 普通税と目的税
13  普通税と目的税
14  土地と普通税
15  法定外税と環境
16  消費税の福祉目的税化の是非
17  「税外負担」の法的検討

Ⅵ 社会の変化と税制
18  都市化の進展と農地税制
19  医療・教育税制
20 災害の発生と税務における対応
―阪神・淡路大震災時の対応と東日本大震災
21  宗教法人と税制
―課税がないことの法的意味

Ⅶ 租税行政と租税救済
22  税務行政と救済
23  租税行政の特質論と租税救済
24  同族会社に対する外注費の支払とその否認の法的根拠
25  アメリカにおける納税義務の確定手続

Ⅷ 地方税と法
26  地方税制の沿革
27  地方税の法原則
28  地方税制の諸問題・総論
―税法学から
29  課税自主権行使をめぐる法的諸問題
―総論的課題

Ⅸ 税制改革を見る視点
30 税制改正要綱を評価する
―税法学の視点から
31  税制改正大綱を評価する
―税法学の観点から
32  租税法学の視点から見る税制改正

ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る