至誠堂書店

実務ですぐ役立つ! これだけは知っておきたい 建築物のアスベスト対策

実務ですぐ役立つ! これだけは知っておきたい 建築物のアスベスト対策

販売価格: 1,870円 税込

数量
著者
一般社団法人建築物石綿含有建材調査者協会・編
発行元
ぎょうせい
発刊日
2021-11-11
ISBN
978-4-324-11049-2
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (137ページ)

アスベスト被害をなくすために、
厚労省・環境省のマニュアルと併せて読みたい1冊!

・確認すべき法令・マニュアルが多く、複雑でわからない ・アスベスト対策を怠ったため、多額の損害賠償を求められるケースもあるそうで間違った対応をしていないか心配だ ・2020年に法改正がされ、アスベスト規制が大きく変わったと聞いたけど、その対応が十分か不安だ ・アスベスト規制って、実際に何をしたらいいのか、わからない
そんなお悩みを現場経験豊富な 建築物石綿含有建材調査者がわかりやすく解説!

【本書の特色】
●労働安全衛生法・石綿障害予防規則・大気汚染防止法・建築基準法など複雑なアスベスト規制と注意すべきポイントがわかる!
●不動産取引、建物の維持管理、建物の解体・改修それぞれにおいて、確認すべき事項がわかる!
●過去のアスベスト対策の成功・失敗の両方の事例で、これからのアスベスト対策の参考になる!

目次

第1章 アスベストとは?

第2章 アスベスト関連法規
労働安全衛生法と石綿障害予防規則(厚生労働省)/大気汚染防止法(環境省)建築基準法(国土交通省)/宅地建物取引業法(国土交通省)住宅の品質確保の促進等に関する法律(国土交通省、消費者庁)/建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(国土交通省)/廃棄物の処理及び清掃に関する法律(環境省)/2020年の大防法と石綿則の改正

第3章 建物所有者・管理者のためのアスベスト対策
不動産取引/建物の維持管理/建物の解体・改修/アスベスト対策の費用

第4章 事例から学ぶアスベスト対策
吹付けアスベストが原因の中皮腫で賠償6,000万円/公立保育園でアスベスト飛散事故
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る