シェアリングエコノミーの法規制と実務


販売価格: 4,730円 税込
- 数量
シェアエコに関連する法律問題を網羅的に解説!!
シェアエコの分野ごとに具体的な事例をあげて,法的視点で分析し詳解!!
シェアエコのルールメイキングの具体的手法を明示!!
サービスを「安心・安全」に利用するための考え方を明示!! シェアエコに深く関与する弁護士・会計士・税理士が執筆!!
■書籍内容
序章 シェアリングエコノミー概説
? シェアリングエコノミーの意義
? シェアリングエコノミーとは
? 隆盛の背景
? シェアリングエコノミーが展開されている分野
? シェアリングエコノミーの未来と課題
? 破壊から融合,モノからコト,公助から共助へ
? 「ギグ・エコノミー」は働き方改革の一端を担うか
? SDGsとシェアリングエコノミー
? シェアリングエコノミーの「未来」とは
? シェアリングエコノミーとSociety5.0
? イノベーション/インパクトの社会への実装に向けて
第1章 空間×シェアの法規制と実務
総 論
? 宿泊を伴うシェアリングには法規制が整備されている
? 宿泊を伴うシェアリングの仲介には法規制がある
? 会議室や宴会場のシェアリングで飲食物提供サービスを行う場合には食品衛生法
の規制が及ぶ
? 駐車場のシェアリングでは駐車場法の適用がある場合があるほか,車両が放置さ
れた場合の対策を検討する必要がある
? 農業体験シェアリングは農地法上の賃貸借・使用貸借には当たらないものとして
運用されている
Q&A
Question?1 民泊サービス
私は民泊サービスに興味があります。民泊サービスの提供に対する法規制の概要を教
えてください。
Question?2 マンスリーマンションの活用について
住宅宿泊事業の代替・補完手段としては何がありますか。
Question?3 会議室・宴会場のシェア
会議室や宴会場のシェアとはどのようなものですか。会議室及び宴会場のシェアには
どのような法規制がありますか。宴会場における飲食物提供サービスについてはどの
ような法規制がありますか。
Question?4 駐車場の法的性質・法規制
月極駐車場契約と時間貸駐車場(コインパーキング)契約では法規制が異なるのでし
ょうか。両者の法的性質の違いや,法規制を教えてください。
Question?5 駐車場の設置基準
貸し駐車場を経営する場合,行政への届出や設置基準をクリアしなければならない場
合があると聞きました。規制内容を詳しく教えてください。
Question?6 駐車料金未払い等への対応
駐車料金未払いや無断駐車への対応方法を教えてください。
Question?7 農業体験
農業体験シェアリングとはどのようなものですか。農地法との関係でどのような規制
がありますか。
第2章 モノ×シェアの法規制と実務
総 論
? モノのシェアとは
? モノのシェアの分類と法律関係
? 売 買 型
? 貸 借 型
Q&A
Question?1 古物営業法
当社では,ある人がもっている遊休資産を必要な人にレンタルする,シェアリング事業
を行っています。レンタルを受けている人から,ずっと使いたいので買い取りたいとい
う要望が出てくるようになったので,買取オプションを設けようと思います。何か問題
はあるでしょうか。
Question?2 エスクローサービス
当社では,利用者間で安心して取引していただくため,いわゆるエスクローサービスを
導入したいと考えています。留意すべき法規制はありますか。
Question?3 資金決済法の規制
当社は銀行ではありません。当社が提供するサービスが為替取引に当たる場合,資金移
動業者としてサービスを提供することになると理解していますが,資金移動業者に関す
る規制について教えてください。
Question?4 犯罪収益移転防止法の規制
資金移動業者として為替取引に当たるサービスを提供する場合,犯罪収益移転防止法を
遵守する必要があると聞きました。資金移動業者が遵守すべき同法上の規制の概要を教
えてください。
第3章 スキル×シェアの法規制と実務
総 論
? 法律相談等個別の役務が業法等により規制されている場合がある(Q1参照)ものの
,役務提供全般を規制する法律はない
? プラットフォーマーが規約等で取引の仲介のみを行うと規定しているものが多い
? 特定商取引法により表示義務等が課される場合がある
? 期待値コントロールが特に重要である
Q&A
Question?1 スキルシェアサービス
私はスキルシェアリングサービスに興味があります。離婚相談等のお悩み相談を受ける
プラットフォームサービスは法的に許されるのでしょうか。
Question?2 利用者と提供者との間のトラブル対応
私は,スキルシェアのアプリを通じて利用者との間で記事作成について契約を締結しま
した。
納期までに依頼された記事を作成し,納品したのですが,その後利用者から,プラット
フォーマーに対して,「記事が使えないからキャンセルしたい」という連絡が入ったと
報告があり,代金が振り込まれません。
私としては,きちんとした成果物を納品したと思っていますし,このまま泣き寝入りは
したくありませんので,プラットフォーマーと利用者に対して何らかのアクションを取
りたいと考えています。その方法について教えてください。
Question?3 育児保育と児童福祉法
マッチングサイトを通じたベビーシッターの利用を考えています。どのような法規制が
あるのか教えてください。
第4章 お金×シェアの法規制と実務
総 論
? 資金提供者と資金需要者の間の継続的な契約関係が形成されることが多い
? 金融関連の法規制を受ける可能性が高い
? プラットフォーマーが法規制を受けることが多い
? 法規制を踏まえたビジネスモデルの検討が重要
Q&A
Question?1 クラウドファンディングの類型
クラウドファンディングにはどのような類型がありますか。
Question?2 購入型クラウドファンディング
購入型クラウドファンディングにより資金調達を行う場合に留意すべき法規制を教えて
ください。
Question?3 プラットフォーマーと特定商取引法
購入型クラウドファンディングのプラットフォーマーは,売買・役務提供の当事者とは
ならないため,特定商取法の適用はないと理解しています。正しいでしょうか。
Question?4 投資型クラウドファンディング
投資型クラウドファンディングと金融商品取引法の関係はどのようなものですか。
Question?5 金融商品取引法
投資型クラウドファンディングで資金を集める場合,金融商品取引法上の許認可を得る
必要がありますか。
Question?6 電子募集取扱業務
電子募集取扱業務とはなんですか。どのような業態がこれに当てはまりますか。
Question?7 電子募集取扱業務の規制
電子募集取扱業務を行う資金需要者は,どのような規制に服するのですか。
Question?8 少額電子募集取扱業務
第一種少額電子募集取扱業者,第二種少額電子募集取扱業者とはなんですか。
Question?9 貸付型クラウドファンディング
貸付型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)を利用して投資を行う場合
,資金提供者は,貸金業法の適用を受けるのでしょうか。
Question10 出資法の適用
クラウドファンディングを利用する場合,出資法の適用を受けるのでしょうか。
Question11 ガバメントクラウドファンディング
ガバメントクラウドファンディングの概要を教えてください。
第5章 移動×シェアの法規制と実務
総 論
? カーシェアリングサービスは自動車の所有者が事業者であるBtoCサービスと,自動
車の所有者が個人であるCtoCサービスに分けられる
? 営利を目的としたライドシェアサービスを実現するためには法律上の大きな壁があ
る
? 自動運転技術の発達により「運転」という概念が大きく変わる
Q&A
Question?1 カーシェアとレンタカーの違い
カーシェアとは何でしょうか。レンタカーとの違いは何ですか。
Question?2 カーシェアと法規制
カーシェアを行う場合にはどのような法規制が問題になるのでしょうか。
Question?3 カーシェアのトラブル
カーシェアのトラブル事例としてはどのようなものがありますか。
Question?4 ライドシェアの法規制
海外では利用できるUberやLyf