金融・商事判例増刊No.1636 最新 金融判例の分析と展開

販売価格: 2,200円 税込
- 数量
目次
はしがき
田法律事務所/特別顧問 天野 佳洋
立教大学名誉教授 角 紀代恵
三菱UFJファクター株式会社/顧問(元三菱UFJ銀行/法務部長) 中原 利明
Ⅰ 預 金
1 預貯金債権の共同相続
(最大決平成28・12・19) みずほ銀行 日比野俊介
2 相続人による相続財産に関する情報の開示請求
(最一判平成31・3・18) 三菱UFJ銀行/弁護士 八田 剛
Ⅱ 為 替
3 インターネットバンキングによる不正送金と銀行の責任
(東京高判平成29・3・2) 島田法律事務所/弁護士 安平 武彦
Ⅲ 貸 付
4 同一の当事者間に数個の金銭消費貸借契約に基づく各元本債務が存在する場合における借主による充当の指定のない一部弁済と債務の承認
(最三判令和2・12・15) 三宅法律事務所/弁護士 谷 健太郎
5 詐害行為取消しによる受益者の取消債権者に対する受領済みの金員相当額の支払債務が履行遅滞となる時期
(最二判平成30・12・14) 慶應義塾大学教授 片山 直也
6 委託を受けない保証人の事後求償権による相殺の可否
(最二判平成24・5・28) 島田法律事務所/弁護士 高田 祐史
7 不動産に対する商人間留置権
(最一判平成29・12・14) 立命館大学教授 松岡 久和
8 集合動産譲渡担保と所有権留保の優劣
(最二判平成30・12・7) 中祖法律事務所/弁護士 中祖 康智
9 資産流動化取引における真正譲渡
(東京高決令和2・2・14) シティユーワ法律事務所/弁護士 後藤 出
10 共有の振替株式等の差押え・譲渡命令
(最二決平成31・1・23) 岐阜地方・家庭裁判所長 始関 正光
11 債務の相続
(最三判平成21・3・24) 立命館大学教授 本山 敦