図解でわかる 労働法の基本としくみ

販売価格: 1,980円 税込
- 数量
◎労働基準法や労働安全衛生法、男女雇用機会均等法、労働者派遣法など、労働・雇用分野を規制するたくさんの法律を総称したものが「労働法」です。労働法は、労務トラブルを未然に防止するためにも、経営者、管理者や人事労務の担当者はもちろん、働く人すべてが知っておきたい法律です。でも、難しそう、わかりにくい、重々しい…といった印象があるのも事実です。
◎そこで本書では、知りたいことがすぐに引けるように「1項目=見開き2ページ」で、一目でわかる図表を交えて、わかりやすい文章でやさしく解説。「雇用のルール」についてシッカリ理解しておきたいビジネス・パーソンや、労働時間・休日・賃金など働くことのしくみを知っておきたい新入社員や就活学生など、初めての人でもやさしく理解できる入門実用書の決定版です!
【本書の構成】
1章◎会社をとりまく労働法はこんなにいっぱいある
2章◎採用・内定と試用・本採用で知っておくべきこと
3章◎労働契約書のつくり方と誓約書、身元保証書のポイント
4章◎パートタイマー、契約社員等の労働条件はどうなっている?
5章◎雇用の基本ルール「労働契約法」とは
6章◎労働時間の決め方と運用のしかた
7章◎休日・休暇、休業の決め方と運用のしかた
8章◎賃金・給料・賞与の計算と支払方法のルール
9章◎就業規則の考え方・役割とつくり方
10章◎人事異動、退職をめぐる手続きと法的効力
11章◎懲戒・解雇で知っておくこと・注意すべきこと
12章◎事業主に求められる安全管理とは
13章◎起きやすい労務トラブルとその解決方法