新しい持株会設立・運営の実務〔第2版〕


販売価格: 4,620円 税込
- 数量
- 著者
- 太田 洋・監修 野村證券株式会社ライフプラン・サービス部・著
- 発行元
- 商事法務
- 発刊日
- 2022-06-17
- ISBN
- 978-4-7857-2968-4
- CD-ROM
- 無し
- サイズ
- A5判上製 (408ページ)
持株会制度の設立と運営実務を網羅した持株会制度の基本書、待望の改訂!
持株会制度の設立・運営に関する最新の法改正、ガイドライン改正を反映した待望の改訂版。持株会制度の運営で生じるあらゆる課題について、対応方針とその論拠を明快に提示。何故そのような解釈となるのか、根拠となる法令や通達の一歩踏み込んだ詳細な解説と、具体的な解決策の指針やアイデアが満載!
〈主要目次〉
第1章 持株制度の沿革と概要
1-1 持株制度の沿革
1-2 持株会の種類
1-3 持株制度の意義・目的
1-4 持株会の仕組み
1-5 持株制度ガイドライン
第2章 持株会の設立・会員の募集
2-1 従業員持株会の仕組み
2-2 従業員持株会の設立・会員の募集に関する手続
2-3 持株会の設立・会員の募集に関する金融商品取引法の規制
第3章 持株会への拠出・財政的援助
3-1 拠出金
3-2 奨励金
第4章 株式の買付け
4-1 はじめに
4-2 取得方法
4-3 インサイダー取引規制
4-4 短期売買利益の提供制度および売買報告書
4-5 相場操縦規制
4-6 公開買付規制
4-7 大量保有報告制度
第5章 持株会の運営
5-1 ガバナンス
5-2 株式の管理
5-3 議決権の行使
5-4 配当金の管理
5-5 株式の引出し・売却
5-6 退会・再入会
5-7 振替制度
5-8 実施会社株式に対する公開買付け
5-9 会員の破産の場合の取扱い
5-10 持株会の基礎的変更
第6章 拡大従業員持株会
6-1 概要
6-2 拡大従業員持株会の設立・運営
第7章 役員持株会
7-1 役員持株会の会員の範囲
7-2 役員持株会の目的・組織
7-3 役員持株会の設立
7-4 役員持株会の株式取得資金
7-5 会員の持分の開示等
第8章 取引先持株会と持投資口会
8-1 取引先持株会の利用の拡大
8-2 取引先持株会の会員の範囲
8-3 取引先持株会の設立と運営
8-4 優越的地位の濫用
8-5 持投資口会
第9章 非上場会社の持株会
9-1 はじめに
9-2 持株会の運営
9-3 株式上場を視野に入れた対応
9-4 株式上場を前提としない閉鎖会社における持株会
第10章 持株会と税務
10-1 上場会社の持株会に関する税務問題
10-2 非上場会社の持株会に関する税務問題
第11章 日本版ESOP
11-1 日本版ESOPとは
11-2 日本版ESOPを取り巻く制度的環境
11-3 従業員持株会発展型・信託型ESOPのスキーム
11-4 従業員持株会発展型・信託型ESOPに関するリスクとスキームに関する論点
11-5 従業員持株会発展型ESOPの導入に伴う従業員持株会の改革
11-6 株式給付型ESOP
Q&A集
参考資料
1 従業員持株会の規約・運営細則のサンプル
2 持株会設立に係る各種書類のサンプル
3 日本証券業協会「持株制度に関するガイドライン」
索引