建設業 死亡災害事例とヒューマンエラー対策

販売価格: 880円 税込
- 数量
建設業における最新の死亡災害を60事例紹介!
各事例ともヒューマンエラー対策を簡潔に紹介
建設現場ではどんな災害が起きているのか
建設業の死亡災害データを分析し、
その中から60事例を取り上げ、
工事別・作業別に分類し、
発生状況をイラストで紹介。
各事例には、ヒューマンエラーが
どのように関わり、
どのような対策を講じればよいかを
簡潔に分かりやすくまとめています。
【目次】
建設業の労働災害発生状況の推移
建設業の死亡災害の内訳(令和2年)
土木工事、建築工事、
電気通信工事、機械器具設置工事
労働災害の原因を考える
ヒューマンエラーの原因となる人間の特性
○典型的な死亡災害60事例からヒューマンエラー対策を学ぼう
1.土木工事
1 重機等にひかれる・はさまれる
2 交通事故
3 もらい事故
4 重機械等の転倒・転落
5 土砂崩壊
6 クレーン作業災害
7 物の倒壊
8 法面・斜面からの墜落
9 立木災害
10 物の落下
11 熱中症
12 硫化水素中毒
13 蜂刺傷
14 その他墜落・転落
15 おぼれ
2.建築工事
1 墜落・転落(足場、屋根、脚立、鉄骨梁、屋上、トラック荷台、開口部、階段)
2 重機等にひかれる・はさまれる
3 交通事故
4 重機等の転倒・転落
5 土砂崩壊
6 クレーン作業災害
7 物の倒壊
8 物の落下
9 熱中症
10 解体工事災害
11 感電
12 切創災害
3.電気通信工事
1 墜落
2 クレーン作業災害
3 感電
4.機械器具設置工事
1 墜落・転落
2 物の倒壊