裁判官・調査官はここを見る! 親権・監護権の弁護士実務


販売価格: 4,180円 税込
- 数量
- 著者
- 近藤ルミ子/西口 元・編著 永嶋久美子/中溝明子/山本佳子・著
- 発行元
- 学陽書房
- 発刊日
- 2022-10-25
- ISBN
- 978-4-313-51193-4
- CD-ROM
- 無し
- サイズ
- A5判 (264ページ)
離婚をめぐる親権の争いについて、元裁判官、元家裁調査官、弁護士が実務を解説!本書は『離婚をめぐる親権・監護権の実務』の改題新版です。最新の法改正や重要判例を踏まえて、アップデートしました。離婚事件の大きな紛争要因である子どもの親権をめぐる争いについて、最新の法改正、基本的な論点、手続運営の実情、実務上の留意点を裁判官、家裁調査官、弁護士等の実務家の視点で説明する。子の利益を最優先する法運用の実際を明らかにし、紛争解決に向けた当事者支援の実務のポイントを詳解。さらに、子の発達段階に応じた調査の視点を解説。
【目次】
第1章 親権
1節 親権の意義
2節 親権の内容
3節 弁護士実務Q&A
第2章 親権者
1節 親権者
2節 弁護士実務Q&A
第3章 親権者の指定
1節 離婚による親権者の指定
2節 嫡出でない子の親権者の指定
3節 親権者の指定の手続
4節 親権者の指定の審理
5節 付随する手続
6節 弁護士実務Q&A
第4章 監護者の指定・変更
1節 監護者指定・変更の理論と手続
2節 弁護士実務Q&A
第5章 親権者及び監護者の指定に関する調査
1節 意義
2節 家庭裁判所調査官の関与の実情
3節 子の監護状況調査の実際
4節 子の意向調査の実際
5節 調査結果の報告
6節 調査官調査Q&A
7節 弁護士実務Q&A
第6章 親権者の変更
1節 親権者変更の判断・手続
2節 弁護士実務Q&A
第7章 子の引渡し
1節 子の引渡しの判断・手続
2節 弁護士実務Q&A
第8章 親権の喪失・停止等
1節 要件と手続
2節 家庭裁判所調査官の調査
3節 弁護士実務Q&A
【目次】
第1章 親権
1節 親権の意義
2節 親権の内容
3節 弁護士実務Q&A
第2章 親権者
1節 親権者
2節 弁護士実務Q&A
第3章 親権者の指定
1節 離婚による親権者の指定
2節 嫡出でない子の親権者の指定
3節 親権者の指定の手続
4節 親権者の指定の審理
5節 付随する手続
6節 弁護士実務Q&A
第4章 監護者の指定・変更
1節 監護者指定・変更の理論と手続
2節 弁護士実務Q&A
第5章 親権者及び監護者の指定に関する調査
1節 意義
2節 家庭裁判所調査官の関与の実情
3節 子の監護状況調査の実際
4節 子の意向調査の実際
5節 調査結果の報告
6節 調査官調査Q&A
7節 弁護士実務Q&A
第6章 親権者の変更
1節 親権者変更の判断・手続
2節 弁護士実務Q&A
第7章 子の引渡し
1節 子の引渡しの判断・手続
2節 弁護士実務Q&A
第8章 親権の喪失・停止等
1節 要件と手続
2節 家庭裁判所調査官の調査
3節 弁護士実務Q&A