近隣紛争の法律相談 (最新青林法律相談45)
販売価格: 4,840円 税込
- 数量
隣り近所との紛争解決のための裁判例や書式例を多く紹介し,和解条項を起案する際に参考になる実際の和解の内容も紹介!
近隣紛争処理に造詣(ぞうけい)が深い弁護士が、自分の経験した実際の事件をもとに設問と回答を成し,わかりやすく解説!
実務的な知識、書式例、和解条項を起案する際に参考となる実際の和解の内容も紹介!
書籍内容
第 1章 境界等をめぐる紛争
Q 1 ■ 土地の境界をめぐる紛争の解決手段
私は新人弁護士です。近日中に,境界をめぐる法律相談を受けることになりまし
た。相談者へのアドバイスにあたり,そもそも境界をめぐる紛争にはどのような解決
手段があるのかを教えてください。
Q 2 ■ 筆界特定制度
私は,所有している土地の隣地所有者との間で,境界を確認したいのですが,話合
いではまとまりませんでした。境界標は,昔の図面を見ると設置されたはずですが現
在は見当たりません。筆界特定制度を利用しようと思います。境界標も設置したいの
ですが,留意点を教えてください。
Q 3 ■ 分 筆
親から相続した土地建物に居住しています。以前から隣地との間にブロック塀があ
りましたが調査したところブロック塀はすべて私の土地上にあることが判明しまし
た。隣人のAさんと協議してブロック塀のある土地の部分を分筆してAさんに売却す
ることにしました。分筆の手続はどのようにしたらよいでしょうか。
Q 4 ■ 隣家の建物(屋根,庇)の越境
隣家の建物の屋根や庇(ひさし)が境界線を越えて,私の自宅の方に大きくせり出
しています。ところが,隣家の住人は,境界線を越えていないと主張して譲りませ
ん。裁判や民事調停等に備えて,私としては境界線の位置を裏づけるためにどのよう
な資料を準備すればよいでしょうか。
また,裁判や民事調停等でどのような法的主張をすればよいでしょうか。さらに,
裁判や調停等で,話合いによる解決をする場合に,どのような取決めをすれば円満な
近隣関係を築けるでしょうか。和解条項作成にあたって注意すべき事項や盛り込んで
おくのが妥当な事項があれば教えてください。
Q 5 ■ 樹木の越境
〔1〕 私の家の隣地にある樹木の枝が繁茂して,塀を越えて私の土地に侵入してきて
います。圧迫感,落ち葉による清掃の負担,枝の落下や倒木による危険がありま
す。塀を越えた枝木を私が伐採して問題ありませんか。また,隣地所有者に対し,伐採
費用を請求できますか。
〔2〕 私の家の近くにある十字路にカーブミラーがありますが,十字路の角にある家
の樹木が繁茂して,カーブミラーが枝葉で隠れて見えません。十字路は車がよく通
り,子どもも横断しますので,危ないと思います。隣地ではなくても何かできる手
段はありませんか。
第 2章 プライバシー・日照・眺望・景観等をめぐる紛争
Q 6 ■ 目隠しの設置等
私は,自宅建物を所有しているのですが,このたび,隣地に高層マンションが建築
されることになりました。
私は女性ですので,自分の家の中がのぞき見られてしまうのではないかとても心配
です。
また,隣地の敷地内の境界塀を作り直す予定らしいですが,境界塀として予定され
ている色合いなどの雰囲気が,自宅建物とまったくマッチしないものになってしまう
のではないか心配です。
目隠しの設置を求めたり,境界塀の仕様について意見したりすることはできるでし
ょうか。
Q 7 ■ 監視のためのテレビカメラの撤去請求等
私達夫婦は一戸建てに居住していますが,以前に近隣トラブルになった斜め向かい
の居宅に居住する近隣住民が,私達の家の玄関付近,前面道路等を監視するためのテ
レビカメラを設置して撮影しており,そのテレビカメラの撮影範囲には私達の家の玄
関,駐輪場,外に出るために必ず通る私道の一部も含まれることが判明しました。プ
ライバシーの侵害を理由に慰謝料の請求やテレビカメラの撤去の請求をすることはで
きるでしょうか。
Q 8 ■ 日照を阻害する建築の禁止――日照権侵害
私は商業地域内の3階建てアパートの2階に居住していますが,隣地の駐車場に高
層マンションを建設する計画があることがわかりました。高層マンションは14階建て
を予定しているようなので,間違いなく日当たりが悪くなってしまいます。このよう
な場合,高層マンションの建築を中止させることはできるのでしょうか。
Q 9 ■ 眺望利益
数年前に,著名な山並みを一望できる場所に土地を購入し,別荘を建築しました。
先日,久しぶりにその別荘を訪れたところ,別荘から100mほど離れた場所で建築工
事が行われ,どうやらリゾートマンションが建築予定とのことでした。このままリゾ
ートマンションの建築が進むと,私の別荘から山並みの景色が見えづらくなってしま
います。何か取り得る手段はありますか。
Q 10 ■ 弁護士会のADR
社会福祉法人が,借地上に特別養護老人ホームを建設したところ,その隣地に居住
している地主から,当該建物による日照被害やプライバシー権侵害を主張され,弁護
士会の和解あっせん手続の申立てを受けました。この和解あっせん手続に臨むにあた
り,考慮すべきポイントや注意すべきポイントなどについて教えてください。
第 3章 建築をめぐる紛争
Q 11 ■ 長屋の取壊し
私は,いわゆる棟割り長屋の一室に居住しています。このたび,同じ長屋の隣人
が,隣人居住部分を取り壊して(切り離して),新しく自分の家を建てたいので,隣
人居住部分の取壊しを承諾してほしいと言ってきました。
私だけが工事を承諾すれば取壊しをしてもよいでしょうか。また,取壊しによっ
て,壊れる私の家の柱や壁の補修はどうなるのでしょうか。
その他,承諾にあたって注意することはありますか。
Q 12 ■ 建替えの際の隣地所有者との関係
私は,借地の上に建物を建てて住んでいますが,建物が古くなったため建て替える
ことにしました。建替え工事にあたって,足場を組むために隣地所有者にその使用を
承諾するよう求めましたが,返事がありません。また,隣地所有者は,私が使用を求
めた隣地と借地との間に柵を設置したりしています。建替え工事を行うには,隣地の
使用が必要なので,どのようにしたらよいでしょうか。
Q 13 ■ 境界に近接した建築
隣の人が新築工事を始めましたが,外壁が境界から15cm しか離れていないことを
知りました。わが家の外壁は境界から30cm の距離をとっているので,同じくらいの
距離をとってほしいと思い,隣人にその旨を申し入れたところ,隣人は,私の要請に
応じてくれるような態度をとっていたので,安心していました。ところが,基礎工事
が終わると急に態度を変え,当初の予定どおり建築を終えてしまいました。隣人に対
して,境界から30cm 以内の建物部分について撤去してほしいと思いますが,認めら
れますか。
Q 14 ■ 建築協定
私は,不動産販売業者が造成・販売していた分譲住宅地を,知人から購入して3階
建ての建物を建築することにしました。建物の建築工事に着手したところ,当該不動
産販売業者から,協定区域内の建物の地上部分は2階建てまでとする建築協定がある
ため,工事を中止するように申入れがありました。私は,このような建築協定がある
ことを知らなかったのですが,従う必要はあるのでしょうか。
第 4章 私道・通行権等をめぐる紛争
Q 15 ■ 私道の損壊
私Aは,先日亡くなった親の名義となっている私道を管理しています。
先日,その私道の隣の敷地で建築工事を行っている建設会社が私道の一部を損壊し
てしまったようです。建設会社からは「請求をいただければ誠実に対応します。」と
言ってもらえていますので,補修を求めようと思います。
しかし,私には兄Bと弟Cがおり,親の遺産の分割をまだ終えていないため私道は
3兄弟の遺産共有になっており,Cについては連絡がつき,補修してもよいと言って
くれていますが,Bは数年前から連絡もつかず,住所もわからない状態です。Bに無
断で私道の補修をお願いしてもよいのでしょうか。
また,以前から私道をより使いやすいものにするために,現在のような砂利ではな
くアスファルト舗装をすることを考えているのですが,この工事もBに無断で行って
も問題ないでしょうか。
Q 16 ■ 公衆用道路と通行妨害
私はご近所と公衆用道路(土地1)を共有し利用していますが,土地1に含まれる
はずのA地B地を土地2の所有者が自分の土地だと主張して,ペンキで白線を引き工
事用コーンを置きました。そのため,車で市道に出られません。また,隣人はB地の
上にあるブロック塀が,土地1との境界に沿って設置してあると主張するのですが,
私は,ブロック塀が本当の境界線から1m越境していると思っています。通行妨害