SR 第69号 特集 社労士が知っておきたい法改正/私が使っているDXツール/R4補正予算[厳選]助成金 他

SR 第69号 特集 社労士が知っておきたい法改正/私が使っているDXツール/R4補正予算[厳選]助成金 他

販売価格: 1,870円 税込

発行元
日本法令
発刊日
2023-02-06
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (148ページ)

概要

特集1 社労士が知っておきたい法改正
・人的資本の情報開示義務化
   社会保険労務士 深瀬勝範

・給与のデジタルマネー払い解禁
   社会保険労務士 川嶋英明

・運送業 改善基準告示
   特定社会保険労務士 岡本重信

・フリーランス新法
   弁護士 堀田陽平

・改正 障害者総合支援法&障害者雇用促進法
   社会保険労務士・介護福祉士 前田 豊

特集2 私が使っているDXツール
・ケース1 デジタルコミュニケーション活用の視点
   特定社会保険労務士 星名真喜子
  (社会保険労務士「高志会」グループ)

・ケース2 フルリモート事務所の視点
   社会保険労務士 金山杏佑子

・ケース3 士業事務所のIT化支援事業者の視点
   特定社会保険労務士 下出依瑞美(株式会社TECO Design)

・ケース4 OSS活用の視点
   社会保険労務士 安部敏志

特集3 令和4年度補正予算に絡む 厳選 助成金とプラスαの提案
?   特定社会保険労務士 大畑美栄子
  
■連載 SR情報ファイル【改正・ツール・手続き・様式・通達】?
 Vol.7 令和4年9月~11月分
   まとめ:SR編集部?
   実務への影響:特定社会保険労務士 山本喜一

■中小企業における人権デュー・ディリジェンスの促進・支援.社労士に期待される役割.
   弁護士 高橋大祐

■はじめて取り組む成年後見制度の実務
   社会保険労務士 宇代謙治

■小さな会社の社長が急死したとき,顧問社労士はどう助言するか
   弁護士 上野敦史

■第18回 紛争解決手続代理業務試験 試験問題&解答例・解説
   SR編集部
  
■私の開業体験記
   社会保険労務士 稲葉知秋

■私の開業体験記
   社会保険労務士 永井拓至
 ページの
先頭に戻る