金融法務事情2206号 [特集] 改正開示府令を踏まえた開示の実務 他
![金融法務事情2206号 [特集] 改正開示府令を踏まえた開示の実務 他](/upload/save_image/0406165231_642e7a3f4b6a5.jpg)
販売価格: 1,540円 税込
- 数量
CONTENTS
特 集
改正開示府令を踏まえたサステナビリティ情報とコーポレート・ガバナンスに関する開示の実務
1 サステナビリティ情報開示の概要
弁護士 安井桂大/西原彰美
2 投資家の視点を踏まえたサステナビリティ情報開示の実務対応
三菱UFJ 信託銀行・弁護士 丸谷国央/弁護士 入江政幸
3 コーポレート・ガバナンスに関する改正の概要
弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認会計士 浜田 宰
弁護士 大倉徹也
論 説
近時の裁判例の分析からみるファクタリング取引の論点整理
弁護士 上木英典
為替取引と新たな金融サービスとの関係(下)
弁護士 山口 明/名藤朝気
担当者解説
司法のDX
法務省 吉川 崇
新連載
簡裁の民事訴訟実務講座
―簡裁民事訴訟の積極的活用に向けて―
〈第1 回〉簡裁の民事裁判の特色とその情報提供態勢①
元東京簡易裁判所判事 上田正俊
商事事件のDXに向けた商事非訟事件の申立書の在り方と留意点
〈第1 回〉①総会検査役選任申立事件
②端数相当株式任意売却許可申立事件
③所在不明株主の株式売却許可申立事件
東京地方裁判所民事第8部(ビジネス・コート)
笹本哲朗/足立拓人/渡部みどり/松本優子/岡崎秀史
関西金融法務懇談会報告
新たに導入された民事執行法上の供託命令
大阪地方裁判所 金 洪周
風をよむ
担保法制見直しの先にあるもの
近畿大学 下村信江
リーディング金融法務
インサイダー取引関連の課徴金納付命令が取り消された裁判例
弁護士 谷 健太郎
金融行政インプレッション
事業成長担保権の概要
―金融審議会「事業性に着目した融資実務を支える制度のあり方等に関するワーキング・グループ」報告の
公表について(令5.2.10)―
弁護士 小宮 俊
法制審ニュース
第7回 商法(船荷証券等関係)改正の最新動向
商法(船荷証券等関係)部会、第7回会議を開催
―船荷証券に関する規定等の見直しに関する中間試案のたたき台について審議を実施―
第11回 民事執行・民事保全・倒産および家事事件等の手続見直しの最新動向
民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)部会、第17回までの会議を開催
―民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続の見直しに関する要綱案が取りまとめられ、
第197回法制審議会総会で採択―
連 載
そこが知りたい!金融庁マネロンガイドライン実践対応
〈第3回〉疑わしい取引の届出の状況等の分析・リスク低減措置を踏まえた全社的リスク評価
弁護士 高橋良輔/岡﨑頌央
論点解説 金融商品取引法における業規制
〈第20回〉虚偽告知と虚偽表示(下)
弁護士 大越有人/岩井宏樹
事例で学ぶ金融判例[その他業務編]
クレジットカードの不正利用とカード会員の責任
弁護士 折田健市郎
ゴールデン・ドロップ
金融法務が日本を救う