至誠堂書店

季刊事業再生と債権管理 180号(2023年04月05日号)【特集】倒産手続きとリース契約/「収益力改善実務指針」の活用方法 他

季刊事業再生と債権管理 180号(2023年04月05日号)【特集】 倒産手続きとリース契約/「収益力改善実務指針」の活用方法 他

販売価格: 3,630円 税込

数量
発行元
きんざい
発刊日
2023-04-11
ISBN
978-4-322-14264-8
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (176ページ)


目次
特集
倒産手続におけるリース契約の取扱い
全国倒産処理弁護士ネットワーク第20回全国大会

 ファイナンス・リースと倒産法
杉本和士
 倒産手続におけるリース契約の実務上の取扱いと問題点
 ●破産手続における取扱い
    現行法上の位置づけと倒産手続における取扱い/倒産手続におけるファイナンス・リースの意義
         倒産手続における取扱いと判断基準/リース債権の認否
         ファイナンス・リースの担保権の目的/物件引渡しまでのリース料の取扱い
         リース物件の引揚費用と引揚時の留意点/リース物件の所有権放棄と破産管財人の対応
         リース債権者の清算義務/リース債権と対抗要件
 ●民事再生手続における取扱い
     別除権協定/別除権目的物の評価
          倒産解除条項/担保権実行手続中止命令/担保権消滅請求
 ●法的倒産手続におけるその他の諸問題
          再リース/転リース/多重リース
 ●ファイナンス・リースと私的整理
          法人の私的整理/個人の私的整理
中吉徹郎/中山誠一/杉本和士
菅野 修/渡邊一誠/阿部弘樹
山本和彦/中西 正
 シンポジウムで検討した主な判例・裁判例
特集
「収益力改善実務指針」の読み方・使い方
 「収益力改善支援に関する実務指針」の策定とポイント
茨木 衛/吉原 徹
 「収益力改善支援に関する実務指針」の内容と経営改善計画策定支援での活用
丸山和宏
巻頭言
 経営者と支援者の対話の共通基盤
家森信善
論説・解説
 私的整理をめぐる近時の動向
  ―私的整理と多数決:再論―
山本和彦
 グループ企業の事業再生ADRにおける会計・税務の役割と課題
阿部信一郎/久保伸介/三枝知央
須賀一也/吉原重之/小林信明
 多様な引当てを踏まえた、開示の充実に向けて
松本亜衣/白井翔平/富岡浩紀
 信金中央金庫と信用金庫業界のデジタルトランスフォーメーション
宮﨑 崇/安田洋央/嶋宮利明/石賀和義
 否認権行使における支払不能の認定に関する裁判例等の検討(2)
飯尾 拓
事例研究 準則型私的整理の実務
 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて事業を停止し、
 破産手続を取った法人の経営者について、経営者保証ガイドラインによる
 債務整理(単独型・特定調停)を行った事例
榎 崇文
連載
 破産事案における事業譲渡の活用[8・完]
 連載を振り返って
野村剛司(監修)
 久米知之/田口靖晃/西村一彦
福田俊介/林 祐樹/赤木翔一/河端 直
冨田信雄/吉原 秀/土井一磨
 沖縄事業再生通信  
 沖縄県内企業の非財務情報開示への取組み
 —サステナビリティー・人的資本情報—
金沢信昭
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る