SR 第70号 特集 業種別 雇用課題へのアプローチ/労基法施行規則改正と社労士業務 他

販売価格: 1,870円 税込
- 数量
目次
特集1 業種別 雇用課題へのアプローチ
[2024年問題への対応実務]
・医療
特定社会保険労務士 福島通子
・運送業
株式会社コヤマ経営 代表取締役 小山雅敬
・建設業
特定社会保険労務士 太田 彰
[業種別定着支援]
・宿泊業
社会保険労務士 田代英治
・飲食業
特定社会保険労務士 羽田未希
・自動車整備業
社会保険労務士 本田淳也
・タクシー業
特定社会保険労務士 岡本重信
特集2 無期転換ルールおよび労働契約関係の明確化,裁量労働制の見直し
・労基法施行規則改正と社労士業務
社会保険労務士 川嶋英明
■メリット制適用事業主による労働保険料認定不服申立てをめぐる社労士業務への影響
弁護士 岩出 誠
■連載SR情報ファイル【改正・ツール・手続き・様式・通達】
Vol.8 令和4年12月~令和5年2月分
まとめ:SR編集部
実務への影響:特定社会保険労務士 山本喜一
■対談 人的資本経営
経営戦略の人事戦略へのつなぎ方 【前編】
経営コンサルタント 西村 聡 × 弁護士 堀田陽平
■社労士によるスタートアップ採用支援への取組み方
社会保険労務士 金山杏佑子
■給与計算受託時の留意点
特定社会保険労務士 古川 天
■令和5年度の年金額 ~なぜ満額・単価が2つ生まれたのか?~
社会保険労務士 高木隆司
■社労士事務所のカスハラ対策
弁護士 島田直行
■即解! 社労士のための印紙税 要点ナビ
弁護士・税理士 寺本吉男
■《社労士事務所版》 令和5年度税制改正&
これからはじめる登録手続とインボイス対応
税理士・社会保険労務士 安田 大
■私の開業体験記
社会保険労務士 齋藤幸江