至誠堂書店

次世代リーダーの新ビジネス知識 組織と人を変えるコーポレートガバナンス

次世代リーダーの新ビジネス知識 組織と人を変えるコーポレートガバナンス

販売価格: 2,420円 税込

数量
著者
赤松育子・著
発行元
同文舘出版
発刊日
2023-07-27
ISBN
978-4-495-54137-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (248ページ)




■ガバナンスは組織風土づくりそのもの



ビジネスや事業そのものについての専門知識は、十分に有している。

でも、それだけでは経営者としての役割を全うしがたい。



本書では、取締役、監査役、執行役員、次世代経営人材が知っておくべき

新ビジネス知識「コーポレートガバナンス」の基本と実践を解説。

法務や会計など高度な専門知識を要する「ハード面」と、

組織風土醸成や経営理念浸透、多様性の受容などの「ソフト面」とを

有機的に捉えることで、経営の要諦を探り、

経営トップとしての知見を高め、資質を養っていく――

ガバナンスの基礎知識から、身の丈に合った自社独自のガバナンスまで

「どのようにガバナンスに挑めばいいのか?」がわかる1冊。



<新任役員トレーニングにも最適の1冊>



--------------------------------------------------------------------

■ガバナンスの「ハード面」■

会社法、善管注意義務、情報開示、CGコード、内部統制、ESG etc.

[トップの〝身だしなみ〞として必要な知識]

     ×

■ガバナンスの「ソフト面」■

リーダーシップ、多様性の受容、無意識バイアス、組織風土の醸成etc.

[組織をより良い方向へ導く覚悟と思い・想い]

--------------------------------------------------------------------

単なる理想論に終わらせない――。

多様な価値観を受け容れ、健全に成長していく組織をつくるための

ガバナンスの効かせ方


■目次
第1章
経営トップが知っておくべき「ガバナンス」
【ガバナンスのハード面】
第2章
経営トップとしてのリーダーの資質
【ガバナンスのソフト面】
第3章
コーポレートガバナンス・コードが意味するもの
【ハード面のトレンド】
第4章
人を活かす組織の「無意識バイアス」と「多様性」
【ソフト面のトレンド】
第5章
組織風土をつくる
【ガバナンスのハードとソフトの融合】
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る