至誠堂書店

刑事弁護人のための隠語・俗語・実務用語辞典(第2版)

刑事弁護人のための隠語・俗語・実務用語辞典(第2版)

販売価格: 2,750円 税込

数量
著者
下村忠利・著
発行元
現代人文社
発刊日
2023-10-13
ISBN
978-4-87798-843-2
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (256ページ)


この用語わかりますか?

「こんにゃく」「れんが」「ちょうば」

用語だけでなく仕草の章も新設。

近時の法改正にも対応し、用語1500以上を収録してアップデート!!



弁護士が接する依頼人たちは、それぞれ特有の隠語や業界用語を使用することがたびたびある。これらの用語の正確な意味を知っていることは,事案についての理解を深め,依頼人とのコミュニケーションを円滑にし,信頼関係を築く基礎となる。本書は、弁護士経験45年の中で知った隠語や業界用語1500以上を集めてその使用例や意味を解説する。第1版から大幅に用語を増やし、アップデートした。

〇目次

第2版まえがき
第1版まえがき

1 よく使われる用語
2 交渉ごと関係の用語
3 脅し文句関係の用語
4 金融関係の用語
5 携帯電話関係の用語
6 犯罪の種類関係の用語
7 車輌犯罪関係の用語
8 違法薬物関係の用語
9 暴力団・抗争関係の用語
10 入れ墨関係の用語
11 賭博関係の用語
12 風俗関係の用語
13 テキ屋関係の用語
14 若者関係の用語
15 暴走族関係の用語
16 韓国・朝鮮語等関係の用語
17 刑事手続及び警察関係の用語
18 収容施設関係の用語
19 各地で使われる用語
20 仕草編
用語索引
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る