至誠堂書店

法学教室 11月号No.518 特集 民事訴訟法学の近時の展開 他

法学教室 11月号No.518 特集 民事訴訟法学の近時の展開 他

販売価格: 1,650円 税込

数量
発行元
有斐閣
発刊日
2023-10-27
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (128ページ)


目次
◆特集 民事訴訟法学の近時の展開

Ⅰ 民事訴訟のIT化と民事訴訟法学…青木 哲……10

Ⅱ 任意的訴訟担当と授権…上田竹志……16

Ⅲ 弁論の分離可能性――相殺の抗弁との関係…二羽和彦……23

Ⅳ 口頭弁論終結後の承継人への既判力の拡張――物権的請求権…下村眞美……29

Ⅴ 独立当事者参加訴訟における二当事者間の和解の可能性…鶴田 滋……37

【巻頭言】

牧野富太郎の植物学研究…橋爪 隆……1

【法学のアントレ】〔第80回〕

自動車マニアと孤独な日記――あるいはキュークローペスと自由のための連帯について…岡野誠樹……2

【学校をホウガクする】〔第8回〕

校則――排除しないルールへ…遠藤美奈……4

【判例クローズアップ】

市庁舎前「広場」での集会規制…玉蟲由樹……44

◆講座

憲法事例分析の技法〔第20回〕

ラブホテル規制条例と地方自治…堀口悟郎……50

事例で学ぶ行政法ゼミナール〔第8回〕

行政裁量――経産省トランスジェンダー職員措置要求事件…岡田正則……58

点と点をつなぐ不法行為判例〔第2回〕

医療過誤訴訟における過失の推定…山本周平……64

流れをつかむ民事訴訟法〔第20回〕

訴訟係属中の当事者の交代・追加等(その2)…笠井正俊……72

近時の判例で学ぶ刑法〔第8回〕

過失犯の共同正犯の成否――最決平成28・7・12刑集70巻6号411頁…佐藤輝幸……82

刑事訴訟法のフレームワークを考える〔第8回〕

被疑者の防御…宇藤 崇……89

【演習】

憲法…尾形 健……96

行政法…田中良弘……98

民法…林 誠司……100

商法…柳 明昌……102

民事訴訟法…秦 公正……104

刑法…古川伸彦……106

刑事訴訟法…緑 大輔……108

レポート(環境法)…横内 恵……110

【判例セレクトMonthly】

〔憲法〕市議会決議による名誉毀損と司法審査(大阪地判令和5・7・14)…櫻井智章……113

〔行政法〕トランスジェンダーの庁舎内トイレ使用に係る行政措置要求に対する人事院の判定(最判令和5・7・11)…飯島淳子……114

〔商法〕「反対株主」の意義(東京高決令和4・6・17)…伊藤雄司……115

〔民訴法〕婚姻費用分担の審判の前提事項たる父子関係存否の判断(最決令和5・5・17)…濵﨑 録……116

〔刑法〕カードすり替え窃盗の実行の着手時期と不能犯の判断方法(東京高判令和3・10・19)…杉本一敏……117

〔刑訴法〕ホテル管理人の承諾なく,ホテル客室に立ち入った行為が重大な違法とされた事例(大阪地決令和4・9・9)…丸橋昌太郎……118

Book Information

松田岳士=宮木康博 編著『刑事訴訟法判例集』……95

高田裕成=畑 瑞穂=垣内秀介 編『民事訴訟法判例百選〔第6版〕』……120

法律書ランキング

全国大学生協/丸善ジュンク堂書店(2023年7月~9月)……127
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る