至誠堂書店

月刊不動産流通No.500 [特集] 活躍する地場企業の戦略を探る2024 他

月刊不動産流通No.500 [特集] 活躍する地場企業の戦略を探る2024 他

販売価格: 943円 税込

数量
発行元
不動産流通研究所
発刊日
2023-12-07
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (98ページ)


不動産流通2024年1月号の掲載内容


☆流通フラッシュ

「住宅需要を喚起するキーワードは?」



☆特集

「活躍する地場企業の戦略を探る–2024」

◆登場企業等
盛岡駅前不動産(株)(岩手県盛岡市)
アイナル不動産センター(アイナル(有))(福島県いわき市)
幕張実業(株)(千葉市花見川区)
(有)セントラルホームズ(神奈川県横須賀市)
(株)セントラルライフ(神奈川県横須賀市)
(株)にわとり不動産(浜松市東区)
KEA不動産(株)(名古屋市中区)
(株)川端組(京都市中京区)
(株)聚楽(大阪市北区)
(有)ヤマモト地所(高知県四万十市)
(株)豊後企画ホールディングス(大分県大分市)


談話室:
「グリーンインフラと都市」
大正大学地域創生学部教授 兼 IUCN日本リエゾンオフィスコーディネーター 古田尚也

随想:
「押し花アートは思い出を描いた窓」
(一社)世界押花芸術協会会長 押し花アーティスト 杉野宣雄

INTERVIEW:
「設立10年。米国のシステム研究し日本の不動産流通活性化目指す。不動産DXによる課題解決検討へ」
(一社)日米不動産協力機構 代表理事 中川雅之氏

既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[83]:
「連棟長屋の築古店舗を明るいワインビストロに」
ワイン食堂cor.(相模原市中央区)

ココに注目!![174]<最終回>:
「持続発展可能なまちの再生」
大和ハウス工業(株)(大阪市北区)

宅建業者が知っておくべき『重説』に必要な基礎知識Q&A ~建築編 [22]:
「住宅の用途区分」
(株)ときそう 取締役・一級建築士 大槻 登清也

関連法規Q&A[492]:
「『犯収法』に基づく取引時確認および
疑わしい取引の届出について教えてください。」
国土交通省 不動産・建設経済局不動産業課 大西 隼人

不動産登記の現場から[70]:
「マンション分譲後に敷地権が増えたケース(2)」
司法書士 藤本 忠久

税理士さん 教えて![130]:
「売買の決済前に売主が死去。相続税の取り扱いは?」
税理士・1級FP技能士・森下清隆

一問一答!建築のキホン[60]:
「『新耐震の木造住宅=耐震性が高い』
との認識は正しいですか?」
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹

宅建ケーススタディ 日々是勉強[116]:
「『所有権(相隣関係)』に関する問題」
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健

適正な不動産取引に向けて―事例研究[469]:
「宅建業無免許による転売取引の仲介をした
買側仲介業者代表者に刑事罰(幇助罪)が科された事例」
(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 中戸 康文

行政情報コーナー
低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得
100万円控除制度の利用状況調査結果(抜粋)
空家等対策の推進に関する特別措置法の施行状況調査結果(抜粋)
「デフレ完全脱却のための総合経済対策」が閣議決定(抜粋)
令和5年度国土交通省関係補正予算の概要(抜粋)

消費者の目:
「マンションの共用部にも暮らしやすさや安全性の配慮を」

Point of View[216]:
価値観&世代が違うメンバーを伸ばすには?
(株)グローバル・キャリアデザイン代表/国際エグゼクティブコーチ
ヴィランティ牧野 祝子
NIPPONまちの履歴書[73]:
「福島県/南会津郡下郷町・大内
江戸時代の宿場風景を残すまち」

地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[216]:
「地図に残る元号」
(一財)日本地図センター 顧問・野々村 邦夫

トップに聞く[56]:
「『広域渋谷圏』や沿線への投資を継続」
東急(株) 取締役社長 社長執行役員 堀江 正博氏

コレでバッチリ!営業マナー講座[174]:
「接客のマナー」
ヒロコマナーグループ 代表・西出 ひろ子

知ってお得!健康読本[54]:
「カフェインの取り過ぎに注意」
遠藤 真紀子

お悩み解決クリニック[46]:
「スピーディーな対応ができない」
JRC(株) ヒューマンルネッサンス事業室室長・加藤澄子

不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係にむけて[47]:
「分かりにくいカタカナ用語を解説します」
沼津信用金庫参与(元・信金中央金庫) 佐々木 城夛

JREIT研究所[214]:
アイビー総研(株)  
代表取締役・関 大介

日本全国不動産掘り出し情報[217]:
「京田辺市/敦賀市」

不動産デジタル事情[275]:
「スマートフォンvsパソコン(2)」
(株) Passage
代表取締役・有瀧 敬之

WORLD VIEW[312]:
「水上空間にオフィス、酪農場も。
治水、利水の両面から
河川と向き合う都市づくり」
オランダ在住ライター  倉田直子

REAL ESTATE マーケット サーベイ[48]:
「既存マンションの高騰を背景に賃貸でも家賃の上昇傾向が顕著」
アットホームラボ(株)

忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る