至誠堂書店

法学教室 1月号No.520 特集 国際条約は世界を規律するか? 他

法学教室 1月号No.520 特集 国際条約は世界を規律するか? 他

販売価格: 1,650円 税込

数量
発行元
有斐閣
発刊日
2023-12-28
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (128ページ)


◆特集 国際条約は世界を規律するか?

Ⅰ 国際条約は世界を規律するか?――国際条約の正当性・価値…森 肇志……6

Ⅱ 国家管轄権外区域の海洋生物多様性に関する協定(BBNJ協定)…西本健太郎……10

Ⅲ ハーグ子奪取条約…長田真里……16

Ⅳ WHO憲章――グローバルに実現すべき「健康」とは何か…西 平等……22

Ⅴ ジェノサイド条約――ジェノサイド犯罪の防止と処罰…玉田 大……28

Ⅵ サイバー犯罪条約――デジタル化社会の分権的領域秩序とデータの所在地消失…黒﨑将広……35

【巻頭言】

相殺を予定した同時履行の抗弁権…森田宏樹……1

【法学のアントレ】〔第82回〕

臭い所へ無期徒刑…酒井智大……2

【時の問題】

LGBTをめぐる近時の裁判例…春山 習……41

国際法上の内政干渉とは何か――LGBT理解増進法制定を促す米国大使の発言を例に考える…藤澤 巌……49

◆講座

憲法事例分析の技法〔第22回〕

同性婚と憲法上の権利・平等・制度…柴田憲司……55

事例で学ぶ行政法ゼミナール〔第10回〕

行政契約――旧福間町公害防止協定事件…岡田正則……64

点と点をつなぐ不法行為判例〔第4回〕

被害者側の過失…中原太郎……70

流れをつかむ民事訴訟法〔第22回〕

一部請求後の残部請求,相殺の抗弁…笠井正俊……78

近時の判例で学ぶ刑法〔第10回〕

危険運転致死傷罪の幇助犯――最決平成25・4・15刑集67巻4号437頁…佐川友佳子……89

【演習】

憲法…尾形 健……96

行政法…田中良弘……98

民法…林 誠司……100

商法…柳 明昌……102

民事訴訟法…秦 公正……104

刑法…古川伸彦……106

刑事訴訟法…緑 大輔……108

レポート(刑事政策)…小西暁和……110

【判例セレクトMonthly】

〔憲法〕同性パートナーの被扶養者性と平等原則(札幌地判令和5・9・11)…只野雅人……113

〔行政法〕憲法53条後段による臨時会召集に関する行政訴訟・国家賠償(最判令和5・9・12)…原田大樹……114

〔行政法〕裁定的関与における裁決の拘束力と当該裁決を前提とする関与の取消事由(最判令和5・9・4)…興津征雄……115

〔商法〕株主の破産と新株発行無効の訴えの当事者適格(仙台高判令和5・5・25)…中東正文……116

〔民訴法〕破産管財人による債務の承認とその職務遂行の範囲(最決令和5・2・1)…伊東俊明……117

〔刑法〕解離性同一性障害と責任能力判断(山口地判令和5・6・15)…東條明徳……118

〔刑訴法〕控訴審における事実誤認の審査(最判令和5・9・11)…亀井源太郎……119

Book Information

正木宏長=板垣勝彦=横田明美=海道俊明『入門行政法』……120

山本敬三 監修,金子敬明=幡野弘樹=羽生香織 著『民法7 家族』……121

照沼亮介=足立友子=小島秀夫『一歩先への刑法入門』……122
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る