至誠堂書店

NBL No.1262 [特集]民事紛争処理研究基金講演録「担保法の改正」法制審担保法制部会における議論を受けて/民事裁判IT化と海外証人の尋問 他

NBL No.1262 [特集]民事紛争処理研究基金講演録「担保法の改正」法制審担保法制部会における議論を受けて/民事裁判IT化と海外証人の尋問 他

販売価格: 1,452円 税込

数量
発行元
商事法務
発刊日
2024-03-25
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (70ページ)

最新号主要目次

HOT/COOLPlayer

ネイチャーポジティブの実現に向けた自然共生サイトの取組
   小林 誠(環境省自然環境局自然環境計画課課長補佐)



特集 民事紛争処理研究基金講演録「担保法の改正」

法制審議会担保法制部会における議論状況を受けて
   沖野眞已(東京大学教授)



論説

民事裁判手続のIT化に関する最新立法と海外所在証人の尋問の可能性
   若林弘樹(弁護士)

システム開発紛争における誤解を解きほぐす(5・完)――実務的視点と裁判例による解説
   上山 浩(弁護士)
   正司佳樹(弁護士)

国際会計基準(IFRS)を適用する保険会社向けの保険業法施行規則等の改正に関する留意点(下)
   中村慎二(弁護士・公認会計士)



連載

実務問答個人情報保護法(第6回)「漏えい」の考え方
   椎名紗彩(弁護士)
   [監修]曽我部真裕(京都大学教授)

民事裁判手続IT化の実務解説(第10回)電磁的記録の証拠調べ
   日下部真治(弁護士)

契約書レビューの体系と実践(第5回)
契約書レビューにおける総論的視点(4)――契約書の項目その他基礎知識②
   滝 琢磨(弁護士)
   菅野邑斗(弁護士)

クロスセクター・サイバーセキュリティ法(第5回)
サイバーセキュリティ×経済安全保障――インフラ防護とセキュリティ・クリアランスを中心に
   梅津英明(弁護士)
   西岡研太(弁護士)
   新井雄也(弁護士)
   蔦 大輔(弁護士)



NBLInformation

出来事
商事法務からのお知らせ



惜字炉

繰り返される品質不正問題
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る