NBL No.1264 [論説]経済安全保障における金融安全保障/サイバー保険の理論的考察[新連載]EU競争法入門
![NBL No.1264[論説]経済安全保障における金融安全保障/サイバー保険の理論的考察[新連載]EU競争法入門](/upload/save_image/0501105047_66319ff72012c.jpg)
販売価格: 1,452円 税込
- 数量
主要目次
HOT/COOLPlayer
令和5年改正不正競争防止法の施行を迎えて
黒川直毅(経済産業省経済産業政策局知的財産政策室室長補佐・弁護士・弁理士)
論説
経済安全保障における金融安全保障の現状と課題
山田剛志(成城大学教授)
サイバー保険の理論的基礎考察(上)
王 学士(大東文化大学准教授)
新連載
EU競争法入門(第1回)
EUを離脱した英国のブレア元首相が救った目的規定――リスボン条約議定書
市川芳治(東京大学客員教授)
論説
法務省「起業家の負担軽減に向けた定款認証の見直しに関する検討会」、議論の取りまとめを公表
編集部
生成AIの出力結果について、AI提供事業者の責任を認めた世界初の裁判例(広州ウルトラマン事件)
――中国生成AI規制の全体像の紹介、EU・日本との比較を交えて
中崎 尚(弁護士)
企業買収行動指針を踏まえたM&Aにおける特別委員会の最新実務
西本 強(弁護士)
北折俊英(弁護士)
FRANDレートの算定――セルラー通信規格のSEPライセンス料算定を例に
松村光章(日本アイ・ビー・エム株式会社法務部ライセンス渉外部長(Asia PacificおよびEMEA))
連載
実務問答個人情報保護法(第7回)複数の事業者が関与する漏えい等事案における報告
小川智史(弁護士)
[監修]曽我部真裕(京都大学教授)
民事裁判手続IT化の実務解説(第11回)その他の証拠調べ手続
日下部真治(弁護士)
契約書レビューの体系と実践(第6回)損害賠償条項
滝 琢磨(弁護士)
菅野邑斗(弁護士)
秋月亮平(弁護士)
クロスセクター・サイバーセキュリティ法(第6回)サイバーセキュリティ×独禁法・競争法
――サイバーセキュリティ向上のための取組に際して独禁法・競争法上留意すべき事項
高宮雄介(弁護士)
蔦 大輔(弁護士)
NBLInformation
出来事
商事法務からのお知らせ
惜字炉
サプライチェーン管理の仕組みを創る