至誠堂書店

CLOの仕事 物流統括管理者は物流部長とどう違うのか

CLOの仕事 物流統括管理者は物流部長とどう違うのか

販売価格: 2,530円 税込

数量
著者
森 隆行・著
発行元
同文舘出版
発刊日
2024-06-26
ISBN
978-4-495-54162-0
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (260ページ)


2024年4月、一定規模以上の荷主企業に「物流統括管理者(Chief Logistics Officer:CLO)」の設置が義務づけられることになりました。

対象となる企業は、2026年度までにCLOを任命しなければなりません。

しかしながら、日本ではこれまでCLOという役職がほとんどなかったことから、企業も、任命されるCLOも、役割について理解しないままその任に就くことになると思われます。

一般社団法人フィジカルインターネットセンターは、CLOを次のように定義しています。

「持続可能な社会と企業価値向上を実現するために、モノの流れを基軸としたサプライチェーンにおいて、経営視点で社内外を俯瞰した全体最適を図る役割を担う責任者」



CLOの義務・役割と、CLOが知っておくべき業界知識をまとめた1冊!





物流業界のキーパーソンへのインタビューを収録

■経済産業省 商務・サービスグループ 消費・流通政策課長 物流企画室長(併) 中野剛志氏

■国土交通省 物流・自動車局 物流政策課長 平澤崇裕氏

■日清食品株式会社 常務取締役 サプライチェーン本部長 兼 Well-being推進部長 NISSINACADEMY学長 深井雅裕氏

■株式会社トレードワルツ 代表取締役社長 佐藤高廣氏

■株式会社ローランド・ベルガー パートナー 小野塚征志氏

目次

第1章 CLOの仕事
第2章 物流・ロジスティクス・サプライチェーン
第3章 SCMと企業経営
第4章 SCMとデジタル化・DX
第5章 物流の諸課題
第6章 サプライチェーンにおけるリスクマネジメント
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る