季刊事業再生と債権管理 185号(2024年7月5日号) [特集] 事業再生実務家協会20年のあゆみ/東京地裁における最近の倒産事件処理2024 他
![季刊事業再生と債権管理 185号(2024年7月5日号) [特集] 事業再生実務家協会20年のあゆみ/東京地裁における最近の倒産事件処理2024 他](/upload/save_image/0708132544_668b6a486a57c.jpg)
販売価格: 3,630円 税込
- 数量
目次
特集
事業再生実務家協会20年のあゆみ
ご挨拶
須藤英章/瀬戸英雄
事業再生実務家協会がリードするわが国の事業再生と今後への期待
茂木高志/中西友昭
金融機関における事業再生等の取組みと事業再生ADRに対する期待
慶野吉則
事業再生ADRの過去、現在、未来
山本和彦
事業再生実務家協会が事業再生において果たしてきた役割
須藤英章/瀬戸英雄/三森 仁/片岡 牧
事業再生ADRの今後の課題
―これからの20年に向けて―
多比羅誠/小林信明/南 賢一/菅野百合/富永浩明
事業再生ADRに寄せる期待と要望
奥総一郎/佐橋宜親/髙橋幸司/竹尾 章
中村吉伸/吉﨑健一郎/長沢美智子
事業再生実務家協会の主なイベント開催実績
(2003〜2023年度)
事業再生実務家協会事務局
《特集に寄せて》
ソフトローからハードローへ
―多数決原理の導入は私的整理の機能強化に資するか―
伊藤 眞
特集
東京地裁における最近の倒産事件処理2024
東京地方裁判所民事第20部(倒産部)及び立川支部の倒産事件の概況
髙田美紗子
私的整理からの保全管理・破産管財業務
―許認可事業をまったくの異業種事業者に事業譲渡した事案を題材として―
嵯峨谷厳
突然事業を停止せざるを得なくなった映画制作会社の破産処理事例
鐘ヶ江洋祐
仕掛工事のある請負業者の破産処理事例
―債権譲渡登記された請負代金債権回収処理を中心に―
森 利明
論説・解説
コンプライアンス違反事件の対応方針
柴原 多
中国の倒産法上の相殺の処遇(後編)
―相殺契約の否認と預金相殺の否認に関する裁判例を素材に―
覃 佳笛
事例研究 準則型私的整理の実務
地域再生ファンドの活用事例
―債権放棄を伴わない案件でのファンド活用―
町田一郎/青木健造
連載
不動産競売こぼれ話[13]
財産開示と情報取得②
不動産競売手続研究会
沖縄事業再生通信
絶対にあきらめない! 地域とともに存続を目指す銚子電鉄の挑戦
―税理士社長奮闘記―
竹本勝紀
Hot Topics
「事業性融資推進法」の概要
編集部