至誠堂書店

法律家必携! イライラ多めの依頼者・相談者とのコミュニケーション術 「プラスに転じる」高葛藤のお客様への対応マニュアル

法律家必携!イライラ多めの依頼者・相談者とのコミュニケーション術 「プラスに転じる」高葛藤のお客様への対応マニュアル

販売価格: 1,980円 税込

数量
著者
土井浩之/大久保さやか・編著 若島孔文・監修
発行元
遠見書房
発刊日
2021-07-28
ISBN
978-4-86616-126-6
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (148ページ)


法律家のもとにやってくる依頼者・相談者は,だれもが大きなストレス下にあります。事件や災害に巻き込まれていたり,不安や憎しみ,怒りといった感情にとらわれたり。また,精神疾患を既往している方が来所することもあります。

そんな「高葛藤」の依頼者・相談者とどう向き合えばいいのか? この本は,ケースファイルとQ&A,精神科医・心理学者のコメントなどから,法律家の相談スキルをアップさせるノウハウをわかりやすくまとめたものです。依頼者・相談者も法律家も,楽になる,一歩が進める,解決志向のコミュニケーション・スキルを紹介します。


主な目次
第1部 高葛藤者へのタイプ別対処方法
1.ワンチームになれない相談者,依頼者
2.「その揚げ足取りのような指摘は私に対する攻撃ですか」
3.「今さらどうでもよくなった」と言われても
4.気持ちは痛いほどわかるが,事情が伝わらない
5.あなたの望みは叶えられないと,どのように説明するか
6.電話でちゃぶ台返し
7.「あなたは悪くない」って言って本当に大丈夫ですか
8.私はこう言われたと同じことを大声で言われても
9.深刻な悩みの原因は案外気が付かないことが多い
10.期限を守らない依頼者
11.大変だ大変だというけれどなんか変だ
12.どうしても受けられないあの人の電話
13.この陳述書を見せないわけにはいかないし
14.「死にたいんです」と言われたら
15.激昂を行動に移そうとする当事者
第2部 弁護士のコミュニケーション・スキル
1.相談者の苦しみを言い当てる
2.共感,肯定を先行させる技法
3.当事者を非当事者化する
4.悲嘆反応と攻撃性
5.二者択一的思考から抜け出す
6.統合失調症の相談者の方に対して

第3部 弁護士が出会う精神疾患・向精神薬
1.はじめに
2.疾患編
3.薬物編
4.外部機関への紹介
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る