法と哲学新書 法律婚って変じゃない? 結婚の法と哲学

法と哲学新書 法律婚って変じゃない? 結婚の法と哲学

販売価格: 1,628円 税込

著者
山田八千子・編著
発行元
信山社
発刊日
2024-07-17
ISBN
978-4-7972-8344-0
CD-ROM
無し
サイズ
新書判 (324ページ)
◆「結婚の自由」って法律婚を廃止すること? 結婚の契約化と家族法の再編。同性婚・嫡出推定・ケア・契約・親密圏等、多様な視点から「結婚を哲学する」◆

【目 次】

・はしがき

■第一部 「法制度」から結婚を考える

◆1 暇人の暇な問い―法律婚や嫡出推定って、変じゃね?〔安念潤司〕

 Ⅰ 法律婚って、変じゃね?
 Ⅱ 嫡出推定って、変じゃね?
 Ⅲ 結論―法律婚や嫡出推定って、変じゃね?

◆2 民法から婚姻を削除するとどうなるか―民法における婚姻の機能とその代替可能性〔大島梨沙〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 現行法の他の制度によって一定の代替が可能だと思われるもの
 Ⅲ 何らかの新たな立法が必要ではないかと思われるもの
 Ⅳ おわりに―その先の可能性

◆3 〈婚姻の契約法化〉を契約法から考える―契約・結婚・親密圏〔山田八千子〕

 Ⅰ 序 論
 Ⅱ 法律婚への懐疑と反婚・最小婚
 Ⅲ 〈婚姻の契約法化〉への契約法理からの異議申立て
 Ⅳ 契約関係と親密圏との距離
 Ⅴ 結 語

◆4 ロールズにおける家族法と契約法〔若松良樹〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ ロールズと家族法
 Ⅲ ロールズと契約法
 Ⅳ 背景的正義
 Ⅴ おわりに

■第二部 多様な結婚を「哲学」する

◆5 熟議的な結婚〔田村哲樹〕

 はじめに
 Ⅰ 基本的な考え方
 Ⅱ それは何ではないのか?
 Ⅲ 予想される批判への応答
 おわりに

◆6 「結婚でないもの」とは何か〔池田弘乃〕

 Ⅰ 結婚の本義を説かず
 Ⅱ あれも結婚、これも結婚
 Ⅲ 結婚から離れて

◆7 家族主義の再生産と宗教の協働―クィア神学から「結婚」を考える〔堀江有里〕

 Ⅰ 表出する同性愛嫌悪、イデオロギーとしての家族主義
 Ⅱ 宗教右派と「家族」
 Ⅲ 家族主義を結集軸とする宗教協働
 Ⅳ 制度的「結婚」の問題―天皇制国家と戸籍制度
 Ⅴ さいごに―家族制度を解体せよ!
 ページの
先頭に戻る