至誠堂書店

時間外労働時間の理論と訴訟実務(第2版) 判例・労災決定・学説にみる類型別判断基準と立証方法

売れてます
時間外労働時間の理論と訴訟実務(第2版) 判例・労災決定・学説にみる類型別判断基準と立証方法

販売価格: 7,920円 税込

数量
著者
井上繁規・著
発行元
第一法規
発刊日
2024-07-31
ISBN
978-4-474-01038-3
CD-ROM
無し
サイズ
A5判上製 (580ページ)


「時間外労働時間」のすべてを網羅。最新の学説を踏まえた論点整理と、徹底的な裁判例・労災決定の分析により、その意義定義、判断基準、立証方法、判決内容までを明らかにする唯一の書。



時間外労働時間について、過去の重要判例の流れ及び主要な学説の分析を行い、時間外労働が問題になる場面を類型化し、裁判所の判断の傾向・判断基準、立証方法を明らかにする。第2版では副業・兼業における労働時間の通算方法や管理モデルについての解説を新たに収録。


【目次】

第1編 時間外労働時間の理論

第1章 はじめに

第2章 労働時間の定義
 第1節 最高裁判例による労基法上の労働時間の定義
 第2節 学説による労基法上の労働時間の定義
 第3節 労働時間の種類

第3章 労働時間の法規制
 第1節 法定労働時間と所定労働時間
 第2節 休憩時間
 第3節 法定時間外労働・法定休日労働

第4章 労働時間の管理
 第1節 使用者の労働時間の把握義務
 第2節 労働時間の適正な把握の基準(平成29年ガイドライン)
 第3節 自己申告制の問題点
 第4節 管理監督者(労基法41条)
 第5節 事業場外労働のみなし労働時間制(労基法38条の2)

第5章 副業・兼業
 第1節 労基法上の労働時間の通算の前提事項
 第2節 労基法上の労働時間の通算の方法
 第3節 労働時間を通算した場合の時間外労働の割増賃金の取扱い
 第4節 簡便な労働時間管理の方法(管理モデル)
 第5節 労働時間の通算の具体例
 第6節 労働時間制度が異なる事業場間の労働時間の通算
 第7節 労災保険法における複数事業労働者に係る労働時間の通算

第2編 時間外労働時間の訴訟実務

第1章 労働時間の意義と具体的適用
 第1節 労働時間の意義と具体的適用上の問題点
 第2節 具体的適用

第2章 実労働時間の立証
 第1節 実労働時間の立証責任の原則
 第2節 実労働時間の立証方法
 第3節 使用者側の抗弁ないし反証
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る