令和6年版 国土交通六法(社会資本整備編)

販売価格: 12,760円 税込
- 数量
・都市計画、公園・緑地、水管理、住宅建築、災害・防災をはじめとする社会インフラに関わる319法令を体系的に登載。
・都市計画法、道路法、建築基準法、土地収用法、宅地建物取引業法等には詳細な参照条文を付して、解釈や運用のしやすさを追求。さらに道路法には参考規定付き。
・令和6年版では、特定居住促進計画の作成や、特定居住支援法人の指定等を追加した、広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の改正を登載。
・令和6年通常国会で改正された都市緑地法、建築基準法、住宅の品質確保の促進等に関する法律、公共工事の品質確保の促進に関する法律等の改正内容にも対応。
・建築基準法をはじめとする参照条文も補正して、令和7年1月2日以降に施行される条文は枠囲みで掲載するなど、最新の内容を使いやすい形でお届けいたします。
目次
赤字 は参照条文つき
日本国憲法
日本国憲法(昭二一)
社会資本整備重点計画関係
社会資本整備重点計画法(平一五法二〇)
社会資本整備重点計画法施行令(平一五政一六二)
社会資本整備重点計画法施行規則(平一五内府・農・国交令一)
都市計画関係
都市計画法(昭四三法一〇〇)
都市計画法施行法〔抄〕(昭四三法一〇一)
都市計画法施行令(昭四四政一五八)
都市計画法施行規則(昭四四建令四九)
都市再生特別措置法(平一四法二二)
都市再生特別措置法施行令(平一四政一九〇)
都市再生特別措置法施行規則(平一四国交令六六)
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律(平九法四九)
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行令(平九政三二四)
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行規則(平九建令一五)
地域再生法〔抄〕(平一七法二四)
地域再生法施行令〔抄〕(平一七政一五一)
国土交通省関係地域再生法施行規則(平二七国交令五八)
農林水産省・国土交通省関係地域再生法施行規則(平二七農・国交令四)
民間都市開発の推進に関する特別措置法(昭六二法六二)
民間都市開発の推進に関する特別措置法施行令(昭六二政二七五)
民間都市開発の推進に関する特別措置法施行規則(昭六二建令一九)
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平一一法一一七)
中心市街地の活性化に関する法律(平一〇法九二)
中心市街地の活性化に関する法律施行令(平一〇政二六三)
国土交通省関係中心市街地の活性化に関する法律施行規則(平一八国交令八二)
都市の低炭素化の促進に関する法律(平二四法八四)
都市の低炭素化の促進に関する法律施行令(平二四政二八六)
都市の低炭素化の促進に関する法律施行規則(平二四国交令八六)
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平一八法九一)
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令(平一八政三七九)
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平一八国交令一一〇)
高齢者、障害者等が円滑に利用できるようにするために誘導すべき建築物特定施設の構造及び配置に関する基準を定める省令(平一八国交令一一四)
移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める省令(平一八国交令一一五)
移動等円滑化のために必要な道路の構造及び旅客特定車両停留施設を使用した役務の提供の方法に関する基準を定める省令(平一八国交令一一六)
移動等円滑化のために必要な道路の占用に関する基準を定める省令(平一八国交令一一七)
都市公園法(昭三一法七九)
都市公園法施行令(昭三一政二九〇)
都市公園法施行規則(昭三一建令三〇)
市民農園整備促進法(平二法四四)
市民農園整備促進法施行令(平二政二七二)
市民農園整備促進法施行規則(平二農・建令一)
都市の美観風致を維持するための樹木の保存に関する法律(昭三七法一四二)
都市の美観風致を維持するための樹木の保存に関する法律施行令(昭三七政四〇四)
都市の美観風致を維持するための樹木の保存に関する法律施行規則(昭三七建令三〇)
都市緑地法(昭四八法七二)
都市緑地法施行令(昭四九政三)
都市緑地法施行規則(昭四九建令一)
景観法(平一六法一一〇)
景観法施行令(平一六政三九八)
景観行政団体及び景観計画に関する省令(平一六農・国交・環令一)
景観法施行規則(平一六国交令一〇〇)
都市計画区域外の景観重要樹木及び景観協定に関する省令(平一六農・国交令四)
景観農業振興地域整備計画に関する省令(平一六農令九七)
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(平二〇法四〇)
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律施行令(平二〇政三三七)
国土交通省関係地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律施行規則(平二〇国交令九一)
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律第二十二条第二項において読み替えて準用する土地改良法第九十四条の六第二項に規定する土地改良施設を定める省令(平二〇農令七〇)
文部科学省関係地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律施行規則(平二〇文科令三三)
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律施行規則(平二〇文科・国交令一)
文部科学省・農林水産省・国土交通省関係地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律施行規則(平二〇文科・農・国交令一)
古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法(昭四一法一)
古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法施行令(昭四一政三八四)
古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法施行規則(昭四二建令二)
明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法(昭五五法六〇)
明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法施行令(昭五五政一五六)
生産緑地法(昭四九法六八)
生産緑地法施行令(昭四九政二八五)
生産緑地法施行規則(昭四九建令一一)
屋外広告物法(昭二四法一八九)
屋外広告物法施行規則(平一六国交令一〇二)
土地区画整理法(昭二九法一一九)
土地区画整理法施行令(昭三〇政四七)
土地区画整理法施行規則(昭三〇建令五)
都市再開発法(昭四四法三八)
都市再開発法施行令(昭四四政二三二)
都市再開発法施行規則(昭四四建令五四)
流通業務市街地の整備に関する法律(昭四一法一一〇)
流通業務市街地の整備に関する法律施行令(昭四二政三)
流通業務市街地の整備に関する法律施行規則(昭四二建令三)
駐車場法(昭三二法一〇六)
駐車場法施行令(昭三二政三四〇)
駐車場法施行規則(平一二運・建令一二)
都市開発資金の貸付けに関する法律(昭四一法二〇)
都市開発資金の貸付けに関する法律施行令(昭四一政一二二)
都市開発資金の貸付けに関する法律施行規則(平五建令六)
宅地造成等規制法(昭三六法一九一)
宅地造成及び特定盛土等規制法(昭三六法一九一)
宅地造成及び特定盛土等規制法施行令(昭三七政一六)
宅地造成及び特定盛土等規制法施行規則(昭三七建令三)
水管理関係
河川法(昭三九法一六七)
河川法施行法(昭三九法一六八)
河川法施行令(昭四〇政一四)
河川法施行規則(昭四〇建令七)
河川管理施設等構造令(昭五一政一九九)
河川管理施設等構造令施行規則(昭五一建令一三)
特定多目的ダム法(昭三二法三五)
特定多目的ダム法施行令(昭三二政一八八)
特定多目的ダム法施行規則(昭三二建令一八)
砂防法(明三〇法二九)
砂防法施行規程(明三〇勅三八二)
他の都府県又は他の都府県内の公共団体に砂防工事の費用を負担させる場合の手続に関する政令(昭二八政三一二)
砂防指定地台帳等整備規則(昭三六建令七)
砂防法第四十四条及び砂防法施行規程第八条ノ四の規定により地方整備局長又は北海道開発局長に委任する職権を定める省令(平一二建令四三)
砂防法施行規程第十一条第二号に規定する砂防設備に堆積した土石その他これに類するものの排除を定める省令(平二二国交令一九)
地すべり等防止法(昭三三法三〇)
地すべり等防止法施行令(昭三三政一一二)
地すべり等防止法施行規則(昭三三農・建令一)
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭四四法五七)
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行令(昭四四政二〇六)
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行規則(昭四四建令四八)
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平一二法五七)
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行令(平一三政