執行現場から学ぶ! 明渡・子の引渡等執行の実務


販売価格: 3,300円 税込
- 数量
・元執行官が、現場の経験を基に紛争解決で役立つ原理・原則をわかりやすく解説!
・不動産の明渡し・子の引渡しの強制執行における当事者対応の技法や、執行現場での手続進行から子の奪い合いにならないための予防策など、いままで明かされなかった具体的な内容を利用者の立場に立って披瀝した関係者必読の書!
・他の執行関連書籍との差別化を図り、元執行官だからこそ書けるコラムやワンポイントレッスンを収録し、豊富な書式、記載例、図表とともに理解を促進させる!
目次
第1章 民事執行とは
1 民事訴訟および民事執行の目的
2 観念(権利)の現実化
3 適正手続
4 紛争解決と紛争処理
第2章 債務名義
1 債務名義
2 種 類
3 当事者
4 執行文
5 送達証明
6 付帯請求
7 執行手続における債務名義の文言上の問題点
第3章 送 達
1 送達の基本的な考え方
2 概念の整理
3 交付送達の原則
4 送達場所の届出制度
5 交付送達以外の送達方法
5 再送達
6 法人に対する送達
7 送達場所と受領者との関係(まとめ)
8 執行官による送達
第4章 明渡執行
1 手続の特徴
2 申立て
3 催 告
4 断 行
5 目的外動産(残置動産)の取扱い
6 不動産引渡し
7 建物収去土地明け渡し
第5章 動産執行
1 動産執行の概要
2 動産差押えの準備および申立て
3 臨 場
4 自動車執行
5 差押え・売却
6 動産執行の諸問題
第6章 自動車に関する執行
1 総 論
2 駐車場の明渡し(自動車撤去)
3 自動車引渡し(含む自動車)
4 自動車差押え
5 自動車執行の諸問題
第7章 引渡執行(子の引渡し)
1 引渡実施事件の特徴
2 情報収集
3 申立てから実施までの手続
4 実施に向けた想定
5 実施場所における手続
6 引渡実施における実務上の問題点
7 引渡実施の予防(子の取り合いにならないために)
8 解散実施手続と引渡実施手続との相違点
9 人身保護略説
第8章 当事者対応の技法
1 当事者対応とは
2 当事者対応における心技体
3 対応当事者のパターン
4 カウンセリングマインドの活用(応対の基本)
5 当事者との対話
第9章 書式集
1 執行申立書
2 上申書等
3 引渡実施