国際契約法務の研究

販売価格: 4,620円 税込
- 数量
国際契約中の不可抗力条項のバリエーション分析、日本の国際消費者契約判例三十余件のダイジェスト、ウィーン売買条約と準拠法条項とを組み合わせる事で生まれる「米国契約訴訟対策」など,企業法務出身の研究者ならではの論稿集。国際契約の諸テーマを独自の視点から論じた学術書として,法務責任者、ロイヤー、リーガルスタッフにお勧めの1冊
主要目次
序章 国際契約法務への関心
第1節 契約書の機能
第2節 国際英文契約書の締結
【付録】国際契約法務資料 英文契約書単語・熟語帳 サンプル/個別売買契約書・取引一般条件概説
第1章 準拠法条項とCISG
第1節 CISG下における準拠法条項ドラフティング
第2節 米国企業との売買契約における準拠法条項を用いた事物管轄権戦術の可能性
第2章 不可抗力条項:そのソフトロー性
第1節 不可抗力条項(Force Majeure Clause)のソフトロー性
別表 不可抗力条項に見られる不可抗力事由及び例示文言の比較表
第2節 不可抗力条項をめぐる裁判例の検討
第3章 日本における国際消費者契約問題
第1節 消費者契約を扱う日本の国際裁判例概観
別表 国際消費者契約判例一覧
第2節 国際消費者契約をめぐる裁判例(東京高裁平成29年6月29日判決)の検討
第4章 附合約款中の専属的国際裁判管轄条項
第1節 Googleによるウェブサイト個人運営者という弱者への押し付け(日本の場合)
添付資料 Google AdSense オンライン利用規約
第2節 米国におけるGoogle AdSenseオンライン標準契約約款専属的管轄条項の有効性
添付資料 アドセンスの報酬発生の仕組み
主要目次
序章 国際契約法務への関心
第1節 契約書の機能
第2節 国際英文契約書の締結
【付録】国際契約法務資料 英文契約書単語・熟語帳 サンプル/個別売買契約書・取引一般条件概説
第1章 準拠法条項とCISG
第1節 CISG下における準拠法条項ドラフティング
第2節 米国企業との売買契約における準拠法条項を用いた事物管轄権戦術の可能性
第2章 不可抗力条項:そのソフトロー性
第1節 不可抗力条項(Force Majeure Clause)のソフトロー性
別表 不可抗力条項に見られる不可抗力事由及び例示文言の比較表
第2節 不可抗力条項をめぐる裁判例の検討
第3章 日本における国際消費者契約問題
第1節 消費者契約を扱う日本の国際裁判例概観
別表 国際消費者契約判例一覧
第2節 国際消費者契約をめぐる裁判例(東京高裁平成29年6月29日判決)の検討
第4章 附合約款中の専属的国際裁判管轄条項
第1節 Googleによるウェブサイト個人運営者という弱者への押し付け(日本の場合)
添付資料 Google AdSense オンライン利用規約
第2節 米国におけるGoogle AdSenseオンライン標準契約約款専属的管轄条項の有効性
添付資料 アドセンスの報酬発生の仕組み