至誠堂書店

社会保障法研究 第21号

社会保障法研究 第21号

販売価格: 3,850円 税込

数量
著者
岩村正彦/菊池馨実・編
発行元
信山社
発刊日
2024-10-31
ISBN
978-4-7972-7621-3
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (180ページ)
◆『社会保障法研究』の創刊から20号となる節目として、20号&21号同時刊行。本21号には、「特集:困難を抱える若者の支援」(座談会と研究論文)と、「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律(令和6年法律第47号)」の「立法過程研究」を掲載。研究から実務まで幅広く有用の学術雑誌◆

【目 次】

◆特集 困難を抱える若者の支援◆

◆第1部:座談会

◇困難を抱える若者の現況と支援のあり方〔菊池馨実・朝比奈ミカ・遠藤智子・前川礼彦・常森裕介・嵩さやか〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 実践活動からみた現状と課題
 Ⅲ 今後の制度改革に向けて
 Ⅳ おわりに

◆第2部:研究論文

◇困難を抱える若者の社会保障〔常森裕介〕

 Ⅰ 問題の所在
 Ⅱ 就労と生活をめぐる困難
 Ⅲ 若者の生活を保障する法制度の課題
 Ⅳ 若者のライフコースと給付及び支援の形式
 Ⅴ おわりに―社会保障給付を通じた若者の自立支援と国家の役割

◇こども・若者の自立と生活保護制度〔倉田賀世〕

 Ⅰ 生活保護制度における「自立」とは
 Ⅱ 帰属世帯と子ども・若者の自立
 Ⅲ 子ども・若者の自立に向けた教育施策の展開とその課題

◇若年障害者の自立・社会参加に向けた法政策上の課題〔永野仁美〕

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 障害と年齢
 Ⅲ 教 育
 Ⅳ 教育から就労へ
 Ⅴ 福 祉

◆立法過程研究◆

◇次元の異なる少子化対策と安定財源確保のためのこども・子育て支援の見直しについて―子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律(令和6年法律第47号)の立法過程〔東善博・渡邊由美子〕

 Ⅰ 本稿の目的
 Ⅱ 法案提出までの検討の経過
 Ⅲ 政府提出法案の概要
 Ⅳ 国会審議の状況
 Ⅴ 終わりに
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る