至誠堂書店

金融・商事判例 増刊 No.1711 最新 株主総会を巡る判例の分析と展開

金融・商事判例 増刊 No.1711 最新 株主総会を巡る判例の分析と展開

販売価格: 2,200円 税込

数量
著者
鳥山恭一/福島洋尚・編
発行元
経済法令研究会
発刊日
2025-03-18
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (144ページ)


目次
最新 株主総会を巡る判例の分析と展開

1 近時の株主総会を巡る判例の概観
早稲田大学教授 鳥山 恭一
早稲田大学教授 福島 洋尚
Ⅰ 招集手続・少数株主による招集等
2 招集通知発送後の株式譲受人に対する招集通知の要否
(東京地判令和3・1・13)
早稲田大学教授 中村 信男
3 少数株主による株主総会招集許可に係る申立ての利益
(東京高決令和2・11・10)
早稲田大学教授 尾形  祥
4 クオカード贈与と総会開催禁止
(東京高決令和2・11・2)
法政大学教授 伊藤 雄司
5 株主が訴訟手続により会社に臨時株主総会開催を義務付けることの可否
(東京高判令和3・9・29)
慶應義塾大学名誉教授・弁護士 中島 弘雅

Ⅱ 運 営
6 株主総会への出席に関する事前登録制と総会参与権(スルガ銀行総会開催禁止仮処分命令申立事件)
(静岡地沼津支決令和4・6・27)
早稲田大学教授 川島いづみ
7 定款による代理人資格の制限と非株主弁護士の出席拒否
(札幌高判令和元・7・12)
早稲田大学教授 尾崎 安央
8 株主総会の議長就任等と取締役の違法行為差止請求権(クレアホールディングス臨時株主総会に係る違法行為差止仮処分命令申立事件)
(東京地決令和3・2・17)
立命館大学教授 山田 泰弘

Ⅲ 株主提案
9 株式等の大規模買付行為に関する対応方針廃止の株主提案(ヨロズ株主提案議題等記載仮処分命令申立事件)
(東京高決令和元・5・27)
慶應義塾大学名誉教授 山本爲三郎
10 少数株主の招集による株主総会と他の株主・取締役の議案要領通知請求権
(東京地判令和2・2・27)
早稲田大学教授 福島 洋尚

Ⅳ 議決権行使
11 委任状勧誘規制違反と株主総会決議取消しの訴え
(東京地判令和5・7・12)
早稲田大学教授 和田 宗久
12 議決権行使の代理人資格の制限と弁護士
(東京地判令和3・11・25)
新潟大学准教授 内田 千秋
13 乾汽船株主総会決議取消請求控訴事件
(東京高判令和3・12・16)
慶應義塾大学教授 久保田安彦
14 書面による議決権行使と職務代行者の出席
(東京高判令和元・10・17)
関西大学教授 北村 雅史

Ⅴ 採決・決議要件
15 採決が投票とされた場合の投票用紙外の事情の考慮(関西スーパーマーケット株式交換差止等仮処分命令申立事件)
(大阪高決令和3・12・7)
早稲田大学教授 黒沼 悦郎
16 株主総会の決議要件を「出席株主全員の同意」に加重した定款規定の効力
(東京高判令和3・4・22)
一橋大学大学院法学研究科教授 玉井 利幸
17 役員選任総会決議における頭数定足数を定める定款条項の適用の可否
(東京高判令和4・10・31)
早稲田大学教授 鳥山 恭一

Ⅵ 決議の瑕疵・決議の効力
18 招集手続の瑕疵と株主総会決議不存在
(東京地判令和元・5・20)
早稲田大学教授 若林 泰伸
19 株式の併合における株主総会決議の瑕疵
(札幌地判令和3・6・11)
京都大学教授 山下 徹哉

Ⅶ 訴えの利益
20 否決の株主総会決議に係る無効確認の訴えの利益と一般私法上の無効確認の訴えの可否
(東京高判令和3・5・13)
明治大学教授 受川 環大
21 買収防衛策の継続を可決した株主総会決議取消請求事件における訴えの利益(日邦産業株主総会決議取消請求事件)
(名古屋高判令和4・2・18)
関西学院大学教授 野田 輝久
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る