至誠堂書店

企業・自治体職員のための未来予測の進め方

企業・自治体職員のための未来予測の進め方

販売価格: 2,420円 税込

数量
著者
小笠原雅則・著
発行元
中央経済社
発刊日
2025-03-24
ISBN
978-4-502-53061-6
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (148ページ)


「複雑で不確定な社会を生き抜くために必要な〝未来を見通す力”が学べる良書。誰でも未来予測はできる!」

明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授 野田 稔 氏



「預言」「予言」から「予測」へ

33の未来予測手法と「未来推理法」を紹介


目次

第1章 未来予測とは何か
1 「預言」「予言」から「予測」へ
2 「未来予測」と「未来洞察」
3 33種類の未来予測手法

第2章 未来予測手法の解説
1 「現状分析」に関わる手法
2 狭義の未来予測
3 未来洞察

第3章 未来予測の活用事例
1 企業における未来予測
2 地方自治体における未来予測

第4章 実践「未来推理法」
1 人口動態
2 環境・エネルギー
3 インフラ整備
4 天体・天文・宇宙開発
5 テクノロジー
6 経済・産業
7 地政学リスク

第5章 データを読み解く際の注意点
1 「予測」「計画」「目標」の違いに注意
2 出典は必ず一次資料を当たる
3 統計数値や予測数値がいつの間にか変わることがある
4 類似データに注意が必要
5 「意志」を確認することの重要性と困難さ
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る