KINZAIバリュー叢書 プロアクティブ人材 アカデミアとビジネスが共創したVUCA時代を勝ち抜くための人材戦略

販売価格: 2,200円 税込
- 数量
- 著者
- 下野雄介/宮下太陽・監修 株式会社日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門・著
- 発行元
- 金融財政事情研究会
- 発刊日
- 2025-03-28
- ISBN
- 978-4-322-14510-6
- CD-ROM
- 無し
- サイズ
- 四六判 (216ページ)
~あなたの会社の人的資本経営は、なぜ「成果」に結びつかないのか?~
予測困難な時代においては、人的資本経営こそが、持続的成長のカギであり、企業価値創造に繋がるラストピースである。本書は、自律的で・挑戦し・変革に取り組む人材といわれる「プロアクティブ人材」を取り上げ、これまで曖昧であった「自律的」人材像について、邦書では初めて、学術理論とビジネスにおける実践の双方から検証。その特徴的な行動を、「新機軸な取組みを発想し、回りを巻き込みながら発想の実現を牽引する」と定義した。またその発揮レベル=プロアクティブ度を測定する尺度を開発し、これを用い、日本の企業に勤務する2万400人にアンケートを実施。プロアクティブ人材が育成・強化されるための要因と、プロアクティブ人材を企業価値向上に結び付けるためのポイントを明らかにした。現在進行中の、企業での具体的な取組事例から得られた知見を踏まえ、その実践ステップや留意点についても紹介する。
主要目次
第1章 行き詰まる令和時代の人材戦略
不足する働き手/多様化する労働者と働き方/質の変化も求められる働き手/働き手は労働市場の変化をどう捉えているのか/必要な共創型人材戦略
第2章 プロアクティブ人材とは
1 プロアクティブ行動研究への取組背景
2 プロアクティブ行動、その研究の変遷
プロアクティブ行動に関する研究の抽出・選定手法/プロアクティブ行動に関する研究の変遷
3 プロアクティブ行動の定義と測定方法
プロアクティブ行動の定義に向けた取組/プロアクティブ行動を測定する手法について/チームプロアクティブという概念の定義/チームプロアクティブの測定方法
4 日本におけるプロアクティブ人材の実態
日本におけるプロアクティブスコアの俯瞰/年齢・役職・職種ごとのプロアクティブスコアの傾向/従業員規模別・チームの人数別のプロアクティブスコアの傾向/プロアクティブスコアと転職回数の関係性/日本におけるプロアクティブ人材を巡る課題
第3章 プロアクティブ人材をどう育てるか
1 プロアクティブ行動の活性化に向けた人材マネジメントの仕組み
人材マネジメントとは/進化する人材マネジメント/プロアクティブ行動の活性化に向けた人材マネジメントのイメージ
2 プロアクティブ行動に関する因果モデル――プロアクティブ人材を育成し組織パフォーマンス向上につなげるポイント
プロアクティブ行動の先行要因およびパフォーマンス展望との関係を明らかにするための分析手法および分析結果の概要/プロアクティブ行動に影響を与える先行要因/プロアクティブ行動とパフォーマンス展望の関係/組織変革に向けた実践モデル
3 管理職のプロアクティブマネジメント力強化に向けたポイント
管理職の認知・マネジメント傾向調査の概要/管理職のプロアクティブ行動に関するマインドセットの実態/管理職のマインドセットに応じたマネジメント行動/プロアクティブ行動に対するマネジメント――調査からの学び
第4章 プロアクティブ人材育成の実践
企業における実践のポイントと取組のステップ/ステップ1:プロアクティブ行動の活性化ターゲットの設定と人的資本価値創造モデルの基本設計/ステップ2:プロアクティブ行動の活性化に向けた自社適合的な因子の洞察/ステップ3-1:プロアクティブ行動の活性化に向けた施策の具体化――経営・人事部門としての実施施策/ステップ3-2:プロアクティブ行動の活性化に向けた施策の具体化――管理職のマネジメント行動革新に向けた取組
監修者紹介
下野 雄介(しもの・ゆうすけ)
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 マネジメント&インディビジュアルデザイングループ 部長。
「プロアクティブ行動の促進」研究・ソリューション開発責任者を兼任。オンライン公開講座「2023年人的資本経営の総括と、2024年に向けた展望」(日本CHO協会 2023年度)をはじめ人的資本経営・プロアクティブ行動に関する講演実績多数。専門は組織開発、組織行動論。
宮下 太陽(みやした・たいよう)
株式会社日本総合研究所 未来社会価値研究所兼リサーチ・コンサルティング部門 マネジメント&インディビジュアルデザイングループ シニアマネジャー。京都橘大学客員研究員。組織・人事領域のコンサルタントとして学術の知見も駆使し、顧客の本質的な課題を捉えた科学的な組織変革を支援。専門は文化心理学、社会心理学、キャリアディベロップメント。博士(心理学)。共編、監訳、共著多数。
【株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 著者紹介】
國澤 勇人(くにさわ・はやと)
人事組織・ダイバーシティ戦略グループ シニアマネジャー。
石山 大志(いしやま・たいし)
マネジメント&インディビジュアルデザイングループ マネジャー/修士(工学)。
芦田 章吾(あしだ・しょうご)
マネジメント&インディビジュアルデザイングループ アソシエイト・コンサルタント。
方山 大地(かたやま・だいち)
マネジメント&インディビジュアルデザイングループ シニアマネジャー。
半田 翔也(はんだ・しょうや)
マネジメント&インディビジュアルデザイングループ コンサルタント。
佐賀 輝(さが・ひかる)
マネジメント&インディビジュアルデザイングループ アソシエイト・コンサルタント。