至誠堂書店

法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心

法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心

販売価格: 1,760円 税込

数量
著者
郷原信郎・著
発行元
KADOKAWA
発刊日
2025-04-18
ISBN
978-4-04-607490-4
CD-ROM
無し
サイズ
四六判 (248ページ)
政治家を罪に問えば解決するのか?
日本の政治と選挙は、土台のルールから病んでいた――

●なぜ裏金議員の処分は甘いのか? 裏金問題の本質は、“政治資金規正法の大穴”と自民党のマネーロンダリング構造にあり
●大阪地検検事正性暴行事件、プレサンスコーポレーション冤罪事件など止まない人質司法・違法取り調べ……世の中の信頼を失った検察の未来は?
●兵庫県知事選挙違反疑惑と公職選挙法の課題を深堀り。SNS時代に民主主義の基盤をどう再構築するか?
●自民党と検察の癒着の始まりと二〇年前の長崎県連裏金事件
●「法務大臣指揮権ガイドライン」導入、検察捜査の大改革で司法は甦る!

「日本政治がこれから公平・公正な土台を取り戻すことができるのか、あるいは混乱と崩壊の方向へ向かうのか、
まさに分岐点となる時期に、本書を通して重要な論点について考えてもらえれば幸甚である。」

斎藤兵庫県知事を選挙違反疑惑で告発し注目を集めた弁護士による書き下ろし。
政治家に諦めの気持ちを持ってしまった方、SNS選挙に違和感を感じている方、
検察の捜査に違和感を持っている方にとっては必読の日本社会論。
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る