至誠堂書店

機関投資家によるスチュワードシップの実践と展望 スチュワードシップ・コードの10年

機関投資家によるスチュワードシップの実践と展望 スチュワードシップ・コードの10年

販売価格: 3,960円 税込

数量
著者
木村祐基・編著 一般社団法人スチュワードシップ研究会・著
発行元
同文舘出版
発刊日
2025-04-30
ISBN
978-4-495-21070-0
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (336ページ)
プロの機関投資家が受益者の利益のために備えるべき責任という重要な概念のスチュワードシップについて、理論だけでなく、活躍する投資家たちが、実務上の様々な視点から検討する。

目次

第1部 日本版スチュワードシップ・コードのあゆみ
第1章 スチュワードシップ・コードの10年
第2章 スチュワードシップ・ガバナンス改革の10 年を振り返る

第2部 エンゲージメントの実際
第3章 エンゲージメントの現状と課題
第4章 アクティブ投資家の役割と課題
第5章 パッシブ投資家の役割と課題
第6章 機関投資家の議決権行使
第7章 サステナビリティとESG投資
第8章 協働エンゲージメントの役割

第3部 エンゲージメントの成果と考え方
第9章 企業と投資家との意識ギャップ
第10章 PBR1超え企業と1割れ企業の特性分析とその示唆
第11章 PBR改善に向けた日本企業の処方箋
第12章 ROIC-WACCを用いた価値可視化フレームワーク
対談 スチュワードシップ活動は役に立つのか

第4部 運用会社の課題
第13章 日本の運用会社の課題
第14章 運用会社のガバナンス
第15章 新興運用会社の役割と新規参入の課題

第5部 コーポレートガバナンス・コードの成果と課題
第16章 コード導入の成果と今後への期待
第17章 日本企業に残された課題
補 章 スチュワードシップ研究会の10年
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る