至誠堂書店

[民法改正対応版] 損害賠償請求における 不法行為の時効

売れてます
[民法改正対応版] 損害賠償請求における 不法行為の時効

販売価格: 5,500円 税込

数量
著者
酒井廣幸・著
発行元
新日本法規
発刊日
2025-05-22
ISBN
978-4-7882-9486-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (524ページ)
損害賠償請求と時効の関係を判断するための指針!

◆改正民法と最高裁大法廷判決による時効規律を反映した最新版!
◆不法行為に基づく損害賠償請求と時効・除斥期間による消滅との関係についてまとめた実務書!
◆令和6年7月3日最高裁大法廷判決をはじめとする近時の判例や文献を整理し、詳細に検討した充実の内容!
◆時効に関する多数の書籍を出版している著者が、豊富な経験を踏まえて執筆!

目次

第1章 民法724条の適用範囲

第2章 民法724条の短期消滅時効-総論

第3章 3年の短期時効の起算点

第4章 関連裁判の確定と起算点

第5章 権利行使の事実上の可能性

第6章 起算点-知る主体

第7章 起算点-加害者を知る

第8章 使用者責任(民法715条)

第9章 不法行為を知る

第10章 因果関係を知る

第11章 損害を知る

第12章 後遺障害

第13章 継続的不法行為

第14章 3年の短期時効期間

第14章の2 不法行為により人の生命・身体を侵害する短期消滅時効の時効期間の特則

第14章の3 20年の長期時効期間(平29改正民法724条2号)

第15章 時効中断(更新)

第16章 時効中断(更新)の範囲

第17章 代 位

第18章 一部請求

第19章 請求の拡張

第20章 平29改正前民法724条後段(除斥期間)

第21章 除斥期間(平29改正前民法724条後段)の起算点

第22章 除斥期間(平29改正前)の停止・不適用・主張の制限

第23章 共同不法行為関係

第24章 相 殺

第25章 権利濫用・信義則違反

第26章 安全配慮義務違反

第27章 国家賠償法関係

第28章 保全処分

第29章 強制執行・競売

第30章 登 記

第31章 行政処分・課税処分

第32章 刑事処分・警察官・検察官の不法行為

第33章 不当訴訟

第34章 医療事故

第35章 交通事故

第36章 公害・生活妨害・薬害

第37章 不同意性交等被害

第38章 夫婦・親子・相続

第39章 精神障害

第40章 弁護士費用

第41章 マスコミ・名誉毀損

第42章 知的財産権

第43章 会社法・手形

第44章 消費者被害

第45章 労働関係

第46章 金融機関

第47章 地方公共団体関係

第48章 平29改正後の一般債権の消滅時効における起算点との関係

第49章 平29改正民法の経過措置

索 引
◯判例年次索引

細目次については第26章まで掲載し、以降は省略してあります。

○内容を一部変更することがありますので、ご了承ください。
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る